検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

おまかせハウスの人々

著者名 菅 浩江/著
著者名ヨミ スガ ヒロエ
出版者 講談社
出版年月 2005.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 鹿浜0911123750一般図書913.6/スカヒロ/開架通常貸出在庫 
2 中央1214849356一般図書913.6/スカ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
2007
757 757
日本-歴史-近代 植民地

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000510085671
書誌種別 図書(和書)
著者名 菅 浩江/著
著者名ヨミ スガ ヒロエ
出版者 講談社
出版年月 2005.11
ページ数 231p
大きさ 20cm
ISBN 4-06-213149-8
分類記号 913.6
タイトル おまかせハウスの人々
書名ヨミ オマカセ ハウス ノ ヒトビト
内容紹介 掃除、洗濯、買い物まで目配りのきいた全自動住宅に住むモニターたち。あとは「おまかせ」で幸せを手にいれることができる。そのためには…。表題作を含め、菅マジックが冴えわたる全6編を収録。近未来の日常を描く作品集。
著者紹介 1963年京都府生まれ。「メルサスの少年」で星雲賞日本長編部門、「そばかすのフィギュア」で同賞短編部門、「永遠の森」で日本推理作家協会賞長編および連作短編集部門を受賞。

(他の紹介)内容紹介 植民地化のための近代化か、近代化のための植民地化か?異民族支配正当化の根拠はどこにあったのか?模索する皇民化イデオロギー。「一視同仁」の舞台裏。
(他の紹介)目次 1 帝国統合の論理(山県系と植民地武断統治
明治憲法体制と台湾統治
南洋群島委任統治政策の形成)
2 支配のイデオロギーと技術(アジア主義と南進
皇民化教育と植民地の国史教科書
異民族支配の〈教義〉―台湾漢族の民間信仰と近代天皇制のあいだ
東西本願寺教団の植民地布教)
3 植民政策学とアジア研究(新渡戸稲造における帝国主義と国際主義
矢内原忠雄における植民論と植民政策
アジアの変革と地域研究の展開
『中国農村慣行調査』と中国農民
戦後日本植民地研究史)


内容細目

1 純也の事例   5-46
2 麦笛西行   47-84
3 ナノマシン・ソリチュード   85-122
4 フード病   123-154
5 鮮やかなあの色を   155-188
6 おまかせハウスの人々   189-231

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。