検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

大学の誕生 上 中公新書 2004 帝国大学の時代

著者名 天野 郁夫/著
著者名ヨミ アマノ イクオ
出版者 中央公論新社
出版年月 2009.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216092062一般図書377.2/ア/閉架-新書通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1988
913 913

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000910035939
書誌種別 図書(和書)
著者名 天野 郁夫/著
著者名ヨミ アマノ イクオ
出版者 中央公論新社
出版年月 2009.5
ページ数 391p
大きさ 18cm
ISBN 4-12-102004-8
分類記号 377.21
タイトル 大学の誕生 上 中公新書 2004 帝国大学の時代
書名ヨミ ダイガク ノ タンジョウ
内容紹介 日本の大学はどのような経過をたどって生まれたのだろうか。その黎明期のダイナミックな展開をつぶさに描く。上巻では、明治10年の「東京大学」の設立と、19年の帝国大学誕生の成立から説き起こす。
著者紹介 1936年神奈川県生まれ。東京大学大学院教育学研究科博士課程修了。同大学名誉教授。専攻は教育社会学、高等教育論。著書に「国立大学・法人化の行方」「大学改革の社会学」など。
件名1 大学-日本

(他の紹介)内容紹介 よっちゃん、さっちゃん、みのるくん。てん校生のななみちゃん―。おなじみのますみ坂2年生グループにもうひとり、じゅんぺいくんがとうじょう!はたして、じゅんぺいくんは、ますみ坂グループに、なかまいりできるだろうか。好評の“たんじょう日”シリーズ、パート2。小学初級から。


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。