検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

彫刻家への手紙 現代彫刻の世界

著者名 酒井 忠康/著
著者名ヨミ サカイ タダヤス
出版者 未知谷
出版年月 2003.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215212836一般図書710.4/サ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

コニー・ウィリス 大森 望
2008
367.21 367.21
数学-歴史 数学者

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000310000427
書誌種別 図書(和書)
著者名 酒井 忠康/著
著者名ヨミ サカイ タダヤス
出版者 未知谷
出版年月 2003.1
ページ数 401,12p
大きさ 20cm
ISBN 4-89642-068-3
分類記号 710.4
タイトル 彫刻家への手紙 現代彫刻の世界
書名ヨミ チョウコクカ エノ テガミ
副書名 現代彫刻の世界
副書名ヨミ ゲンダイ チョウコク ノ セカイ
内容紹介 変貌著しい現代世界にあって、彫刻による人間の創造的精神の救済は可能なのか。世界中の彫刻の現場に立ち、作品・作家と対話を重ね、思索を深める。手紙の形式を借りた彫刻論、エッセイを収録。
著者紹介 1941年北海道生まれ。慶応義塾大学文学部卒業。現在、神奈川県立近代美術館館長。美術評論家としても活躍。著書に「海の鎖」「遠い太鼓」「海にかえる魚」など。
件名1 彫刻

(他の紹介)内容紹介 いま中学や高校で学んでいる数学は、昔からできあがっていたわけではありません。未知数をxにすることも、イコールを=で表すことも、わりあい最近のことなのです。この本は、文字や記号の使いかた、証明法の進歩などとともに、今日の数学をつくってきた数学者たちのおもしろいエピソードを、たのしめる10話にまとめました。
(他の紹介)目次 第1話 発見のための方法
第2話 無限へかける橋
第3話 文字記号の歴史
第4話 フェルマーの大定理
第5話 ピタゴラス数の話
第6話 朝ねぼうのデカルト
第7話 信心ぶかいパスカル
第8話 数学王オイラー
第9話 フェルマーの大定理に挑戦
第10話 素数を表す


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。