検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

なぜ日本の当たり前に世界は熱狂するのか 角川新書 K-266

著者名 茂木 健一郎/[著]
著者名ヨミ モギ ケンイチロウ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2019.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511660185一般図書361.5//新書通常貸出在庫 
2 やよい0811834712一般図書361.5//開架通常貸出在庫 
3 中央1217556149一般図書361.5/モ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

茂木 健一郎
2014
913 913

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111222671
書誌種別 図書(和書)
著者名 茂木 健一郎/[著]
著者名ヨミ モギ ケンイチロウ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2019.5
ページ数 203p
大きさ 18cm
ISBN 4-04-082253-2
分類記号 361.5
タイトル なぜ日本の当たり前に世界は熱狂するのか 角川新書 K-266
書名ヨミ ナゼ ニホン ノ アタリマエ ニ セカイ ワ ネッキョウ スル ノカ
内容紹介 こんまり現象、アニメから高校野球、ラーメンまで、世界を席巻する日本ブームの本質を「日本人の脳」から考える。クオリアの本質に挑みつづけた脳科学者だから描けた、「礼賛」でも「自虐」でもない、等身大の新たな日本人論。
著者紹介 1962年東京都生まれ。脳科学者。ソニーコンピュータサイエンス研究所シニアリサーチャー。「脳と仮想」で小林秀雄賞、「今、ここからすべての場所へ」で桑原武夫学芸賞を受賞。
件名1 日本

(他の紹介)目次 むささびの1ねんせい(小桜みずほ)
春待月のしろいちょう(あずま孝枝)
ちいさなめのおうち(たぐちきょうこ)
ことしのぼたん(八木優子)
うまれたばかりのかぜのこ(花井泰子)
はんごろしにだいこんごろし(滝本つみき)
うみをわたったえほん(瀬戸ゆりか)
きいろいちいさな花(早川ひろみ)
しおりのひなまつり(見立泉)
くいしんぼうのパクパクくん(林原玉枝)
ゆうちゃんのるの(中井順子)
あやちゃんのパンツマン(さとうゆみ)
またくるよ(小泉美喜男)
がんばるコウちゃん(野村一秋)
ピンクのウサちゃん(岩田えり子)
ケンちゃんとじてんしゃ(下道恵子)
さくらがさくころ(半田克子)
おばさんとゆうどうえんぼく(浅田和子)
いのち(渡辺旨子)
だがしやのおんなのこ(田中恵子)
ふしぎなギター(矢野菜保子)〔ほか〕


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。