検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

江南の庭 中国文人のこころをたずねて

著者名 中村 蘇人/著
著者名ヨミ ナカムラ ソジン
出版者 新評論
出版年月 1999.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213342163一般図書629.2/ナ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
497 497

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810437771
書誌種別 図書(和書)
著者名 中村 蘇人/著
著者名ヨミ ナカムラ ソジン
出版者 新評論
出版年月 1999.1
ページ数 238p
大きさ 21cm
ISBN 4-7948-0434-2
分類記号 629.22
タイトル 江南の庭 中国文人のこころをたずねて
書名ヨミ コウナン ノ ニワ
副書名 中国文人のこころをたずねて
副書名ヨミ チュウゴク ブンジン ノ ココロ オ タズネテ
内容紹介 拙政園、留園、何園、芳華園など、江南が誇る「文人の庭」10カ所を選び、庭の景観の美しさよりも、原作者の心根(メッセージ)に着目し、その鑑賞法を解説した異色のガイドブック。
著者紹介 1922年山梨県生まれ。長年外務省に務めた。中国在勤中に庭園に関心をもち、中国庭園研究に入る。
件名1 庭園-東洋

(他の紹介)内容紹介 一人前の虎になって、名前をつけてもらうため、ベンガル虎の少年は、旅に出ました。目ざすのは、はるかな中国!開かれた世界に向かって歩き始める少年の心を笑いと冒険をちりばめて描くユニークな物語。


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。