検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

最先端の気象観測 シリーズ新しい気象技術と気象学 6

著者名 石原 正仁/著
著者名ヨミ イシハラ マサヒト
出版者 東京堂出版
出版年月 2012.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 伊興1111384523一般図書451//開架通常貸出在庫 
2 中央1216656031一般図書451.2/イ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
2012
451.2 451.2
日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110192112
書誌種別 図書(和書)
著者名 石原 正仁/著   津田 敏隆/著
著者名ヨミ イシハラ マサヒト ツダ トシタカ
出版者 東京堂出版
出版年月 2012.11
ページ数 175p
大きさ 21cm
ISBN 4-490-20761-3
分類記号 451.2
タイトル 最先端の気象観測 シリーズ新しい気象技術と気象学 6
書名ヨミ サイセンタン ノ キショウ カンソク
内容紹介 大気の中で起こっている現象は、どうやって観測されているのか? GPS気象学、宇宙からの気象観測、リモートセンシング等、最新の気象観測をわかりやすく楽しく解説する。
著者紹介 気象庁を定年退職後、京都大学特定准教授。理学博士。日本気象学会理事。
件名1 気象観測

(他の紹介)内容紹介 雄大なカルデラがひろがる阿蘇山。熊本藩主として活躍した加藤清正と細川氏。伝統ある球磨焼酎や焼き物の数かず、肥後象眼など、熊本県の全てをビジュアルに紹介。
(他の紹介)目次 第1章 自然と地形(空から見た熊本市
火の国のシンボル
熊本平野 ほか)
第2章 歴史と事件(熊本県の古墳群
肥後国の有力者たち
加藤清正から細川氏へ ほか)
第3章 産業と経済(熊本県の農作物
肥後牛と小国杉
さかんな漁業 ほか)
第4章 生活と文化(落人伝説の里
文学と民謡の宝庫
教育の伝統 ほか)
第5章 郷土の人物(宮本武蔵
細川重賢
横井小楠
北里柴三郎
徳富蘇峰
徳富蘆花)
ふるさとの民話
熊本県データブック


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。