検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

仏像と人の歴史発見 タイムカプセルが開かれて

著者名 清水 真澄/著
著者名ヨミ シミズ マズミ
出版者 里文出版
出版年月 1999.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214361592一般図書718/シ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
自衛隊

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810481759
書誌種別 図書(和書)
著者名 清水 真澄/著
著者名ヨミ シミズ マズミ
出版者 里文出版
出版年月 1999.2
ページ数 226p
大きさ 20cm
ISBN 4-89806-090-0
分類記号 718.021
タイトル 仏像と人の歴史発見 タイムカプセルが開かれて
書名ヨミ ブツゾウ ト ヒト ノ レキシ ハッケン
副書名 タイムカプセルが開かれて
副書名ヨミ タイム カプセル ガ ヒラカレテ
内容紹介 何百年の時を越えて仏像とその願主、仏師と信仰の歴史が今明らかになる。仏像の体内に籠められた文書や銘文により、願主の想い、仏師の意識、解明された形等、遙かなる歴史の中に一筋の光が見えてくる。
著者紹介 1939年横浜市生まれ。東北大学文学部東洋芸術史科卒業。現在、成城大学短期大学部教授・文化庁文化財審議会専門委員。著書に「中世彫刻史の研究」ほか。
件名1 仏像-歴史

(他の紹介)内容紹介 君は忘れていないか。日本が軍隊を持つことを。軍事費で世界第3位(’88)、“日本軍”はもはや世界でも有数の実力を持つ部隊となった。そしてぼくたちの国土や海、そして空はいつのまにか新しい意味を持たされ、米ソの核のシャドウ・ボクシングの場となっている。「世界戦略」の中で点検しなければ、もはや軍備について何も語れない時代が来たのだ。君は知らなければいけない。日本のほんとうの姿について。未来を語るのはそれからだ。
(他の紹介)目次 1 日本を点検する―ぼくたちの今いるところ(海の核戦争
C3Iとは何か
日本の中の外国
「神話」はつくられる)
2 もうひとりでは歩けない―世界戦略の中の自衛隊(世界にひろがる共同演習
盾にされる日本)
3 “ぼくたちの軍隊”―自衛隊の長く太い道のり(日本再武装
ぶっちぎりで高度成長―カネ・モノ・ヒト
そして「歯どめ」はなくなった
軍事化する日本)
4 もうひとつの世界、もうひとつの日本(新しい潮も流れている
“ぼくたちの、未来”)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。