検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

オスマン帝国とイスラム世界

著者名 鈴木 董/著
著者名ヨミ スズキ タダシ
出版者 東京大学出版会
出版年月 1997.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213794827一般図書227.4/ス/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

茂木 健一郎 日経サイエンス編集部
1988
723.359 723.359
Gogh Vincent van

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810466720
書誌種別 図書(和書)
著者名 鈴木 董/著
著者名ヨミ スズキ タダシ
出版者 東京大学出版会
出版年月 1997.8
ページ数 240p
大きさ 22cm
ISBN 4-13-030111-X
分類記号 227.4
タイトル オスマン帝国とイスラム世界
書名ヨミ オスマン テイコク ト イスラム セカイ
内容紹介 オスマン帝国の政治社会史と、それを踏まえた比較史研究による論文集。より点描的に、比較史・比較文化的関心に立ちつつ、一つの文化世界としてのイスラム世界とその中におけるオスマン帝国の位置について論じる。
著者紹介 1947年神奈川県生まれ。東京大学大学院法学政治学研究科博士課程修了。現在東京大学東洋文化研究所教授。著書に「オスマン帝国の権力とエリート」「図説イスタンブル歴史散歩」など。
件名1 トルコ-歴史



内容細目

1 海底下に眠る地球の歴史を掘り起こす   2-17
倉本 真一/述
2 身近な植物の意外な戦略   18-33
多田 多恵子/述
3 日本を横断するニュートリノ   34-47
小林 隆/述
4 誰でも使える“パーソナル衛星”を作る   48-57
中須賀 真一/述
5 最強の生き物クマムシの素顔   58-67
鈴木 忠/述
6 物理学を認識論にする   68-77
細谷 曉夫/述
7 子育ての攻防に見る鳥たちの進化の道筋   78-85
上田 恵介/述
8 金属に刻まれた古の技術を探る   86-95
齋藤 努/述
9 海の生き物の心を読む   96-111
中村 宏治/述
10 形の容貌を解剖する   112-121
小島 定吉/述
11 細菌によって変わる虫たち   122-131
深津 武馬/述
12 論理と感性のバイリンガルに   132-141
山中 俊治/述

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。