検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

けものづくし 平凡社ライブラリー 31 真説・動物学大系

著者名 別役 実/著
著者名ヨミ ベツヤク ミノル
出版者 平凡社
出版年月 1993.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213963539一般図書480.4/ヘ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810316519
書誌種別 図書(和書)
著者名 別役 実/著
著者名ヨミ ベツヤク ミノル
出版者 平凡社
出版年月 1993.12
ページ数 250p
大きさ 16cm
ISBN 4-582-76031-7
分類記号 914.6
タイトル けものづくし 平凡社ライブラリー 31 真説・動物学大系
書名ヨミ ケモノズクシ
副書名 真説・動物学大系
副書名ヨミ シンセツ ドウブツガク タイケイ
内容紹介 らくだのコブは何のためか? きりんの首はなぜ長いか? 人食い虎は何故人を食うか? など既に知れている事実、あるいはいまだにわかっていない動物学の謎を別役流に解き明かす、動物学怪論25編。
著者紹介 1937年満州生まれ。早稲田大学政経学部中退。劇作家。作品として「別役実戯曲集」のほかに著作として「当世・商売往来」「別役実の人体カタログ」「道具づくし」など。

(他の紹介)内容紹介 人間は、いろいろな場面で、そして、いろいろなときに、いろいろな人から、学んだり、おしえられたり、あるいは示唆をうけながら、生きているものです。…目の不自由な母が、ぼくに教えてくれたこと。全日本バレー元監督、松平康隆の少年時代。
(他の紹介)目次 男は“イエス”“ノー”をはっきりいいなさい
母のふるさと、鹿児島で
目の見えない母をダマスなんて…
負け犬になるな
やればできる
毎朝の身体検査
お山の大将、府立22中時代
母の仕事は骨ガメ屋さん
母がヘレン・ケラーさんと会った日
おふくろの味
空襲
母の特技
母が生きていたら…


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。