検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

たった独りの外交録 中国・アメリカの狭間で、日本人として生きる

著者名 加藤 嘉一/著
著者名ヨミ カトウ ヨシカズ
出版者 晶文社
出版年月 2014.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216930360一般図書302.22/カ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
913 913

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110399594
書誌種別 図書(和書)
著者名 加藤 嘉一/著
著者名ヨミ カトウ ヨシカズ
出版者 晶文社
出版年月 2014.10
ページ数 318p
大きさ 19cm
ISBN 4-7949-6857-9
分類記号 302.22
タイトル たった独りの外交録 中国・アメリカの狭間で、日本人として生きる
書名ヨミ タッタ ヒトリ ノ ガイコウロク
副書名 中国・アメリカの狭間で、日本人として生きる
副書名ヨミ チュウゴク アメリカ ノ ハザマ デ ニホンジン ト シテ イキル
内容紹介 言論統制、反日感情、尖閣危機、ハーバードでの情報戦…。中国の論壇で活躍し、現在はアメリカで研究・言論活動を続ける著者による、中国・アメリカという2つの大国をたった独りで駆け抜けた「個人外交」の記録。
著者紹介 1984年静岡県生まれ。北京大学国際関係学院大学院修士課程修了。国際コラムニスト。米ジョンズホプキンス大学高等国際問題研究大学院客員研究員。著書に「脱・中国論」など。
件名1 中国
件名2 アメリカ合衆国

(他の紹介)内容紹介 おじいちゃんは、ラッパをふいて、牛の群れを移動させます。ラッパの音をきくと、牛たちはのっそりとおきて、あるきだすのです。小学中級以上。


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。