検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

白桃 大人の本棚 野呂邦暢短篇選

著者名 野呂 邦暢/[著]
著者名ヨミ ノロ クニノブ
出版者 みすず書房
出版年月 2011.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511436404一般図書/ノロ/開架通常貸出在庫 
2 伊興1111337497一般図書913.6/ノロクニ/開架通常貸出在庫 
3 中央1216384659一般図書913.6/ノロ/開架通常貸出在庫 
4 梅田1311209082一般図書913.6/ノロ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
913 913
女性

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110033296
書誌種別 図書(和書)
著者名 野呂 邦暢/[著]   豊田 健次/編
著者名ヨミ ノロ クニノブ トヨダ ケンジ
出版者 みすず書房
出版年月 2011.5
ページ数 266p
大きさ 20cm
ISBN 4-622-08089-3
分類記号 913.6
タイトル 白桃 大人の本棚 野呂邦暢短篇選
書名ヨミ ハクトウ
副書名 野呂邦暢短篇選
副書名ヨミ ノロ クニノブ タンペンセン
内容紹介 豊かな詩情、現実に立脚した視点によって紡ぎだされた確かな文学がここにある-。表題作のほか、故郷長崎に原爆が落ちたその日を描いた「藁と火」など、全7篇の短篇を収録する。
著者紹介 1937〜80年。長崎市生まれ。長崎県立諌早高校卒業。「或る男の故郷」で第21回文學界新人賞佳作入選。「草のつるぎ」で第70回芥川賞受賞。著作に「愛についてのデッサン」など。

(他の紹介)内容紹介 女性学はこの10数年来、急速な展開をみせている。学問としてのアプローチから、毎日の生活のなかで女性学が、どのようにして見つめ直され、活かされていくのか。生活の各分野から今までにない視点に立った理論を提示し、新しい女性学へと読者を誘う。
(他の紹介)目次 1 女性学の流れ(女性たちの新しい出発
生き方を変える力となるもの)
2 女性の視点を活かすとき(子育ての社会化をすすめるとき
なぜいま家庭科の男女共修が必要か
消費者運動と女性の労働
ゆらぐ結婚生活
主婦年金で安心か
老いの日の心の自立)
3 男もうなる女性学(父親も子育てに参加してみれば
男女雇用の平等をめざして
ゆれる家族と社会のなかで
骨のライフサイクルと女性
女性の体力と母性)
4 確かに、世界は変わる(人間らしい生き方を求めて
地域それぞれ女性学
女性たちの新しい戦略)
座談会 生きていま女性学を語る


内容細目

1 白桃   1-19
2 歩哨   20-53
3 十一月   54-69
4 水晶   70-103
5 藁と火   104-173
6 鳥たちの河口   174-224
7 花火   225-256

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。