検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

もし、お釈迦さまに人生の悩みを相談したら

著者名 向谷 匡史/著
著者名ヨミ ムカイダニ タダシ
出版者 草思社
出版年月 2011.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511457749一般図書159/ム/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

スティーヴン・キング 芝山 幹郎
2013
913 913

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110046829
書誌種別 図書(和書)
著者名 向谷 匡史/著
著者名ヨミ ムカイダニ タダシ
出版者 草思社
出版年月 2011.6
ページ数 213p
大きさ 19cm
ISBN 4-7942-1828-5
分類記号 159
タイトル もし、お釈迦さまに人生の悩みを相談したら
書名ヨミ モシ オシャカサマ ニ ジンセイ ノ ナヤミ オ ソウダン シタラ
内容紹介 理不尽すぎる出来事も、嫌なことだらけの毎日も、大切な意味があるのです-。お釈迦さまが残した言葉をもとに、気持ちが軽くなる考え方・生き方をやさしく説きます。
著者紹介 1950年広島県生まれ。週刊誌記者を経て作家に。浄土真宗本願寺派僧侶。保護司、日本空手道「昇空館」館長としての顔も持つ。著書に「良寛清貧に生きる言葉」など。
件名1 人生訓
件名2 仏教

(他の紹介)内容紹介 夏休み、ぼくは1人で新幹線に乗っておばさんのうちへ出発した。1人で出かけるの初めでだから、大冒険旅行のスタートだ。荷物は夏休みの宿題と着がえと恐竜図鑑だけ。おばさんちのある海辺の町では、なんだか妙なものが目についた。道路に遮断機があったり、避難訓練をしていたり…。この町には原子力発電所があって、地元の反対派と発電所側との対立が激しくなっているようなのだ。知りあいになった万屋のおばあちゃんがふうせんをいっぱい持っていた。おばあちゃんは「こうやってヘリウムを入れてな…」と、ふうせんを空に飛ばした。「死の灰が風に乗って、どこまで飛んだかの目印にするんじゃ。」そして、ついて、〈ふうせん〉の飛ぶ日がやってきた。


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。