検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ちよぼ 加賀百万石を照らす月

著者名 諸田 玲子/著
著者名ヨミ モロタ レイコ
出版者 新潮社
出版年月 2020.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0411908148一般図書913.6/もろた/開架通常貸出在庫 
2 保塚0511818890一般図書/モロタ/開架通常貸出在庫 
3 江北0611993510一般図書913.6/モロタ/開架通常貸出在庫 
4 中央1217681137一般図書913.6/モロ/開架通常貸出在庫 
5 梅田1311516122一般図書913.6/モロタ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
2020
日本-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111341961
書誌種別 図書(和書)
著者名 諸田 玲子/著
著者名ヨミ モロタ レイコ
出版者 新潮社
出版年月 2020.9
ページ数 218p
大きさ 20cm
ISBN 4-10-423517-9
分類記号 913.6
タイトル ちよぼ 加賀百万石を照らす月
書名ヨミ チヨボ
副書名 加賀百万石を照らす月
副書名ヨミ カガ ヒャクマンゴク オ テラス ツキ
内容紹介 前田家の礎は利家とまつ、そして側室「ちよぼ」によって築かれた。能登に五重塔を建立し、月光菩薩のように慕われた女傑・ちよぼの人生の決定的瞬間を描いた連作短篇。『小説新潮』掲載を単行本化。
著者紹介 1954年静岡県生まれ。「眩惑」で小説家デビュー。「四十八人目の忠臣」で歴史時代作家クラブ賞、「今ひとたびの、和泉式部」で親鸞賞を受賞。

(他の紹介)内容紹介 初めて歴史を学ぶ子どもたちのために、明治以降ほぼ100年の変遷を10のテーマで編集。今も残る古い建物や道具などを写真で紹介し、目に見えるものから昔の暮らしに気づく内容とし、特に道具については、その使い方や大きさをイラストで示した。子どもたち自身が体験的に歴史を学べるように工夫。巻末に年表づくりの見本を掲載。小学校中学年以上。
(他の紹介)目次 こんな小学校があったよ
学校の昔をさがそう
資料室や図書室でみつけよう
学校のはじまり
教室のようすは、どうかな?
こんな道具で勉強したよ
おべんとうは、おいしいね
こんな楽しいこともあったよ
大きな地しんがあった
こんなこともあったよ
青空の下の教室
給食がはじまったよ
子どもの数がふえた
教室でテレビをみられるようになった
校舎のうつりかわり
学校のまわりもかわったよ
年表をつくろう
学校の歴史、Q&A


内容細目

1 耳なし芳一の話   4-26
2 オシドリ   27-30
3 うばザクラ   31-33
4 ある鏡とつり鐘の話   34-45
5 食人鬼   46-56
6 ムジナ   57-62
7 ろくろ首   63-84
8 雪おんな   85-95
9 青柳物語   96-116
10 安芸之助の夢   117-129
11 約束をはたした話   130-138
12 果心居士の話   139-156
13 梅津忠兵衛の話   157-164
14 茶わんの中   165-172
15 ハエの話   173-178
16 草ヒバリ   179-186
17 乙吉のだるま   187-201
18 鳥取のふとん物語   202-210

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。