検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

歴史見学にやくだつ遺跡と人物 1 先土器・縄文・弥生時代の遺跡と人物

著者名 加藤 章/監修
著者名ヨミ カトウ アキラ
出版者 ポプラ社
出版年月 1992.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1220815755児童図書210/レ/閉架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1992
210.025 210.025
考古学-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009820036619
書誌種別 図書(児童)
著者名 加藤 章/監修
著者名ヨミ カトウ アキラ
出版者 ポプラ社
出版年月 1992.4
ページ数 45p
大きさ 29cm
ISBN 4-591-04051-8
分類記号 210.025
タイトル 歴史見学にやくだつ遺跡と人物 1 先土器・縄文・弥生時代の遺跡と人物
書名ヨミ レキシ ケンガク ニ ヤクダツ イセキ ト ジンブツ
内容紹介 石器を利用していた先土器時代、縄目の模様のついた土器を使用していた縄文時代、そして稲作をはじめた弥生時代。日本の原始時代の遺跡である登呂遺跡、吉野ヶ里遺跡などと、卑弥呼らを紹介する。
件名1 考古学-日本

(他の紹介)内容紹介 遺跡、岩宿遺跡・加曽利貝塚・登呂遺跡・吉野ヶ里遺跡など。人物、卑弥呼など。カラー版。小学上級〜中学生向。
(他の紹介)目次 野尻湖底から現代に登場、ナウマン象
石器をつかう人がいた福井洞窟
人類の進化と文明の発生・日本列島の形成と動物群の移動
考古学界の常識をかえた岩宿遺跡
日本民族の起源と先土器時代の遺跡分布図
日本の古代高山都市尖石遺跡
海辺のくらしをものがたる夏島貝塚
アイヌの歴史の舞台、春採台地竪穴群
日本で最大の加曽利貝塚
いろいろな縄文土器と縄文時代の遺跡分布図
ふしぎな日時計?大湯環状列石群
うつくしい土器のふるさと馬高遺跡
狩りをした人びとの佐川洞窟
独特の遮光器土偶が出土した是川遺跡
縄文時代の交易と四季の生活
金印と邪馬台国をさぐる板付遺跡
いろいろな弥生土器と弥生時代の遺跡分布図
リレー式で調査した帝釈峡遺跡群
弥生時代の青銅器の分布
“木の文化”をのこす登呂遺跡
稲の伝来と稲作の図
呪術で国をおさめた巫女の女王卑弥呼
『魏志倭人伝』と邪馬台国
先土器・縄文・弥生時代の年表・さくいん、人名さくいん
都道府県別遺跡・史跡・資料館さくいん


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。