検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

子どものメンタルヘルスがわかる本 わが子のことが気になりはじめた親のためのガイドブック

著者名 スティーブン・V.ファラオーネ/著
著者名ヨミ スティーブン V ファラオーネ
出版者 明石書店
出版年月 2007.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215849439一般図書493.9/フ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

スティーブン・V.ファラオーネ 田中 康雄 豊田 英子
1993
748 748

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000710060478
書誌種別 図書(和書)
著者名 スティーブン・V.ファラオーネ/著   田中 康雄/監修   豊田 英子/訳
著者名ヨミ スティーブン V ファラオーネ タナカ ヤスオ トヨダ エイコ
出版者 明石書店
出版年月 2007.9
ページ数 376p
大きさ 21cm
ISBN 4-7503-2619-1
分類記号 493.937
タイトル 子どものメンタルヘルスがわかる本 わが子のことが気になりはじめた親のためのガイドブック
書名ヨミ コドモ ノ メンタル ヘルス ガ ワカル ホン
副書名 わが子のことが気になりはじめた親のためのガイドブック
副書名ヨミ ワガコ ノ コト ガ キ ニ ナリハジメタ オヤ ノ タメ ノ ガイドブック
内容紹介 子どもの言動を破壊的な行動、気分の変動、不安、学習上の躓き、発達の躓きという日常的な言葉として表現できる5つの分野に沿って説明し、親が主体的に関わる手立てや子どものために必要な支援等について解説する。
著者紹介 ハーバード大学医学部精神科の臨床教授。マサチューセッツ総合病院で小児精神薬理学研究の責任者。
件名1 児童精神医学
件名2 精神衛生

(他の紹介)内容紹介 豪華な写真集や分厚い雑誌に出てくるようなインテリアに、いったい僕らのうちの何人が暮らしているのだろう。でも小さい部屋にごちゃごちゃと気持ち良く暮らしている人間ならたくさん知っている。マスコミが垂れ流す美しき日本空間のイメージで、なにも知らない外国人を騙すのはもうやめにしよう。僕らが実際に住み、生活する本当の「トウキョウ・スタイル」はこんなものだ!話題の名著文庫化。
(他の紹介)目次 美は乱調にあり
かわいさというたからもの
アトリエに布団を敷いて
安いのは和風
モノにくるまって
子供の王国
住まいの必要十分条件
街のなかに隠れる
(他の紹介)著者紹介 都築 響一
 1956年、東京生まれ。「POPEYE」「BRUTUS」両誌の編集を経て、全102巻の現代美術全集「ArT RANDOM」(京都書院)、大竹伸朗作品集「SO」(UCA)など美術、デザイン等の分野で編集・執筆活動を続ける。1993年、東京のなんでもない居住空間を集めた「TOKYO STYLE」を発表。1996年「珍日本紀行」で木村伊兵衛賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。