検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

げたげったらげて いっしょうけんめい物語 22 山形県

著者名 子どもと文学の会/編
著者名ヨミ コドモ ト ブンガク ノ カイ
出版者 国土社
出版年月 1993.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央0920292885児童図書913/イツ/閉架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

子どもと文学の会 土田 義晴
1993
913 913

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009820039273
書誌種別 図書(児童)
著者名 子どもと文学の会/編   土田 義晴/絵
著者名ヨミ コドモ ト ブンガク ノ カイ ツチダ ヨシハル
出版者 国土社
出版年月 1993.10
ページ数 175p
大きさ 22cm
ISBN 4-337-08522-X
分類記号 913
タイトル げたげったらげて いっしょうけんめい物語 22 山形県
書名ヨミ ゲタ ゲッタラゲテ
内容紹介 できなかったなわとびが練習してとべるようになった明彦。さくらんぼもぎではじめて日当をもらった健介。鶴岡のおばさんちの子どもになって、お父さん、お母さんと呼べるようになったえつ子。山形の子どもたちの元気な物語。

(他の紹介)内容紹介 どうしてもできなかったなわとびが、練習してとべるようになった明彦。さくらんぼもぎで、はじめて日当をもらった健介。鶴岡のおばさんちの子どもになって、やっと、お父さん、お母さんってよべるようになったえつ子。山形の子どもたちのいっしょうけんめいが、いっぱいです。


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。