検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

江戸の色道 新潮選書 古川柳から覗く男色の世界

著者名 渡辺 信一郎/著
著者名ヨミ ワタナベ シンイチロウ
出版者 新潮社
出版年月 2013.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216751345一般図書384.7/ワ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1982
913 913

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110279835
書誌種別 図書(和書)
著者名 渡辺 信一郎/著
著者名ヨミ ワタナベ シンイチロウ
出版者 新潮社
出版年月 2013.8
ページ数 201p
大きさ 20cm
ISBN 4-10-603733-7
分類記号 384.7
タイトル 江戸の色道 新潮選書 古川柳から覗く男色の世界
書名ヨミ エド ノ シキドウ
副書名 古川柳から覗く男色の世界
副書名ヨミ コセンリュウ カラ ノゾク ダンショク ノ セカイ
内容紹介 江戸庶民は、異性愛だけでなく男色でも同時代の世界をリードしていた-。その起源から、俗信、男娼である陰間の生態、殷賑を極めた陰間茶屋まで、悩ましくも奥深いこの道を、当時の色道奥義書の図版や古川柳を交えて紹介する。
著者紹介 1934〜2004年。東京生まれ。早稲田大学卒。江戸庶民文化研究者、古川柳研究者。元・都立深沢高校校長。著書に「江戸の寺子屋と子供たち」「江戸の生業事典」など。
件名1 男色
件名2 川柳
改題・改訂等に関する情報 「江戸の色道 上 男色篇」(葉文館出版 平成8年刊)の再編集

(他の紹介)内容紹介 「エーッ…モッチンです」「モッチン?」スポーツがりの頭にひげづら、なんだかこわそうにも見えたが、どことなく間がぬけているようにも見える―。それがモッチン先生との最初の出会いだった。


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。