検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

伝記世界を変えた人々 15 グーテンベルク

出版者 偕成社
出版年月 1994.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0720713668児童図書289/ク/閉架-児童通常貸出在庫 
2 興本1020768295児童図書28//開架-児童通常貸出在庫 
3 中央1221445123児童図書289/ク/開架-児童通常貸出在庫 
4 梅田1320507468児童図書28/グ/開架-児童通常貸出在庫 
5 新田1620111615児童図書28/ク/開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
1994
280.8 280.8
伝記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009820039982
書誌種別 図書(児童)
出版者 偕成社
出版年月 1994.3
ページ数 165p
大きさ 22cm
ISBN 4-03-542150-2
分類記号 280.8
タイトル 伝記世界を変えた人々 15 グーテンベルク
書名ヨミ デンキ セカイ オ カエタ ヒトビト
件名1 伝記

(他の紹介)内容紹介 ヨハネス・グーテンベルクは、活字を使った活版印刷術を発明しました。しかし、グーテンベルクは、謎につつまれた人物で、彼の一生については、あまりよく分かっていません。ただ、彼が20年以上の歳月をかけて、ひたむきに活版印刷術のアイデアを発展させていき、完成させたことは確かです。印刷術が登場する以前は、ほとんどの書物は手書きで、数も少なく、聖職者や学者、それに裕富な人たちだけしか読むことができませんでした。ところが、活版印刷術によって、書物が大量に、安く、速くつくられるようになると、多くの人々の手に書物が行きわたるようになり、知識は急速に広がり、歴史の流れまでも変えたのです。小学中級から大人まで。
(他の紹介)目次 気がかり
印刷物のない世界
退屈
最初の印刷者たち
需要と供給
可動活字
ライバルの主張
謎の男
好調なすべりだし
流浪の身
秘密の鏡
事業再開
活字鋳造
印刷機へ
グーテンベルクの聖書
訴訟ののち
印刷の時代
報道印刷
回転式
機械による植字
写真植字
読書人口の増加〔ほか〕


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。