検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

6月のむかし話 日づけのあるお話365日

著者名 谷 真介/編・著
著者名ヨミ タニ シンスケ
出版者 金の星社
出版年月 1994.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0420355604児童図書93//閉架-児童通常貸出在庫 
2 江北0620801381児童図書38//昔話開架-児童通常貸出在庫 
3 中央1220935413児童図書388/タ/開架-児童通常貸出在庫 
4 新田1620111524児童図書388//開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

谷 真介 内海 博
1994
913.68 913.68
民話-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009820039986
書誌種別 図書(児童)
著者名 谷 真介/編・著   内海 博/絵
著者名ヨミ タニ シンスケ ウツミ ヒロシ
出版者 金の星社
出版年月 1994.3
ページ数 167p
大きさ 22cm
ISBN 4-323-02086-4
分類記号 913.68
タイトル 6月のむかし話 日づけのあるお話365日
書名ヨミ ロクガツ ノ ムカシバナシ
内容紹介 6月1日から6月30日まで、日づけのある話を一冊にまとめた、お話のカレンダー。1日の魚を呼んだ上人の話から、30日のお日さまをもどした長者の話まで、日本各地のおもしろい伝説や昔話、こわい話や不思議な話がいっぱい。
著者紹介 1935年東京都生まれ。第十五回巌谷小波文芸賞ほか受賞多数。作品に「台風の島に生きる」「行事むかしむかし」「沖縄少年漂流記」「かげろうの村」ほか多数。
件名1 民話-日本

(他の紹介)内容紹介 この本は、6月1日から6月30日まで、日づけのある話を1冊にまとめた、お話のカレンダーです。日本各地のおもしろいむかし話や伝説、こわい話やふしぎな話がいっぱい。小学校3・4年生から。
(他の紹介)目次 魚をよんだ上人
あせをながすじぞうさん
山のばけものたち
橋をのみこむ文之
かごかつぎはひとりがいい
クジラ長者
宝刀をとりもどしたけらい
にげだした海のばけもの
えん切りエノキ
出雲にいかない神さま
子守むすめつな
しんせつなカッパ
猟師と沼の主
ゆかいなかんからこぼし
病の神にすかれた男
黄金の駒
牛若丸と弁慶
たらいの底の砂
天からふった白い毛
三太郎水
市兵衛と旅のおぼうさん
虫になったお豊
運をつけるカッパ
サメのお宮まいり
かみなりのうたれ場所
海女と竜宮のおひめさま
無人島にいったモーサ
親孝行の淵
小人の神さま
お日さまをもどした長者


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。