検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

はじめてであう世界の名詩 10 インド・東南アジアの名詩

著者名 桜井 信夫/編著
著者名ヨミ サクライ ノブオ
出版者 あすなろ書房
出版年月 1994.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0620635995児童図書93//開架-児童通常貸出在庫 
2 興本1010659363一般図書902//開架通常貸出在庫 
3 中央1220940918児童図書908/ハ/開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

桜井 信夫
1994
908 908
詩-詩集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009820040396
書誌種別 図書(児童)
著者名 桜井 信夫/編著
著者名ヨミ サクライ ノブオ
出版者 あすなろ書房
出版年月 1994.4
ページ数 78p
大きさ 21cm
ISBN 4-7515-1740-6
分類記号 908
タイトル はじめてであう世界の名詩 10 インド・東南アジアの名詩
書名ヨミ ハジメテ デアウ セカイ ノ メイシ
内容紹介 小・中学生にもわかりやすいことばで書かれた世界の名詩の本。この巻では、インド・東南アジアの心に残る詩が20編紹介されている。インド、東南アジアのほか、バングラデシュ、バキスタン、ネパールの詩も収録。
著者紹介 1931年東京生まれ。国学院大学文学部国文科卒業。日本児童文学者協会・日本民話の会会員。詩人。著書に「蒼碧」「雪と乳房」「子そだてゆうれい」など。
件名1 詩-詩集

(他の紹介)目次 こころにのこることばのひびき=詩
インドの詩(急ぎ足で彼女が
どうしてランプは消えたのか?
はじめ
わたしのつとめ
時の鳥

空気―二相
ヒロシマ)
東南アジアの詩(かに
「若者のパントン」より
「老人のパントン」より
「子供のパントン」より
子らの手で
おはじき
駄馬
お待ち、待つのだよ!)
バングラデシュ、パキスタン、ネパールの詩(ここはなんという土地(くに))…(ある夜
二つの星
篭のなかの鸚鵡)
どの詩がすきになりましたか


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。