検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

俳句教養講座 第2巻 俳句の詩学・美学

著者名 片山 由美子/編
著者名ヨミ カタヤマ ユミコ
出版者 角川学芸出版
出版年月 2009.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0111855516一般図書911.3//開架通常貸出在庫 
2 梅田1311556458一般図書911.3/ハイク/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

片山 由美子 谷地 快一 筑紫 磐井 宮脇 真彦
2010
913 913

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000910081013
書誌種別 図書(和書)
著者名 片山 由美子/編   谷地 快一/編   筑紫 磐井/編   宮脇 真彦/編
著者名ヨミ カタヤマ ユミコ タニチ ヨシカズ ツクシ バンセイ ミヤワキ マサヒコ
出版者 角川学芸出版
出版年月 2009.11
ページ数 255p
大きさ 19cm
ISBN 4-04-621472-0
分類記号 911.3
タイトル 俳句教養講座 第2巻 俳句の詩学・美学
書名ヨミ ハイク キョウヨウ コウザ
内容紹介 「俳句が詩になるためには何が必要なのか」「無季俳句をどう読み解くか」「現代俳句に和歌以来の技法をどう取り込んでいるか」など、多岐にわたる俳句の表現の問題を取り上げて解説する。
件名1 俳句

(他の紹介)内容紹介 ウランバートルで行なわれるナーダムの競馬は、モンゴルで最大だ。少年ジャルハンと六さい馬のハルは、その中でも、最も名よのある40キロレースに参加した。さあ、レースのスタートがきられた。モンゴルの冬はきびしい。しかも、いつオオカミにおそわれるかもしれない危険ととなりあわせの生活だ。―大自然の中でたくましく生きる少年の姿を、生き生きと描く。


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。