検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ガジュマルの木かげ学校 PHP創作シリーズ

著者名 赤座 憲久/作
著者名ヨミ アカザ ノリヒサ
出版者 PHP研究所
出版年月 1996.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0520363730児童図書91/あ/ノンフィクション・戦争開架-児童通常貸出在庫 
2 鹿浜0920332384児童図書/あか/戦争開架通常貸出在庫 
3 中央1221001421児童図書913/アカ/閉架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

赤座 憲久 依光 隆
1996
913 913

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009820043514
書誌種別 図書(児童)
著者名 赤座 憲久/作   依光 隆/絵
著者名ヨミ アカザ ノリヒサ ヨリミツ タカシ
出版者 PHP研究所
出版年月 1996.2
ページ数 124p
大きさ 22cm
ISBN 4-569-58979-0
分類記号 913
タイトル ガジュマルの木かげ学校 PHP創作シリーズ
書名ヨミ ガジュマル ノ コカゲ ガッコウ
内容紹介 沖縄・粟国島では1945年4月1日の空襲で学校が焼け、校庭のガジュマルだけが残った。が、敗戦1ヵ月前、米国占領下にもかかわらず、その木かげで新しい学校を再開した。島の人々の「ぬちどぅ宝」の心を描く話。
著者紹介 1927年岐阜県各務原市生まれ。日本児童文学者協会、日本子どもの本研究会会員。著書に「砂の音はとうさんの声」「雨のにおい星の声」「かかみ野」など。

(他の紹介)内容紹介 粟国島は太平洋戦争の時、学校が空襲で焼けてしまい、校庭の大きなガジュマルだけが残りました。しかし、財戦のひと月前の七月、アメリカ軍占領下にもかかわらず、その木かげで新しい学校をスタートさせる―。そこには、平和を願い、貫き通した島の人たちの心『ぬちどぅ宝』(命こそ、かけがえのない宝)があったのです。小学中級以上。


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。