検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

孤独と人生 白水Uブックス 1113 思想

著者名 ショーペンハウアー/著
著者名ヨミ ショーペンハウアー
出版者 白水社
出版年月 2010.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1410486326一般図書134.6/シ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1971
302 302
シナリオ(日本)-シナリオ集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001010024842
書誌種別 図書(和書)
著者名 ショーペンハウアー/著   金森 誠也/訳
著者名ヨミ ショーペンハウアー カナモリ セイヤ
出版者 白水社
出版年月 2010.4
ページ数 344p
大きさ 18cm
ISBN 4-560-72113-1
分類記号 134.6
タイトル 孤独と人生 白水Uブックス 1113 思想
書名ヨミ コドク ト ジンセイ
内容紹介 生という、苦悩に満ちた存在をいかに耐えていくか。「いっさいの生は苦しみである」とみなしたショーペンハウアーが、逆に「生活をできるだけ快く、しかも幸福に過ごす」方法を説いた、厭世的な哲学者による幸福論。
著者紹介 1788〜1860年。ダンチヒ(現ポーランドのグダニスク)生まれ。ゲッティンゲン大学・イェーナ大学で医学・哲学を学ぶ。哲学者。著書に「意志と表象としての世界」など。
改題・改訂等に関する情報 1996年刊の再刊

(他の紹介)目次 生まれ変わった国
広大な大地ときびしい気候
複雑な多民族国家
ロシア人の「母なる都」
広がる国際交流の輪
地球を四周する鉄道網
活気あふれるルィノク(自由市場)
モスクワ市内のアパート
黒パンとスープ
ダーチャで野菜づくり〔ほか〕


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。