検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

図説「見立」と「やつし」 日本文化の表現技法

著者名 人間文化研究機構国文学研究資料館/編
著者名ヨミ ニンゲン ブンカ ケンキュウ キコウ コクブンガク ケンキュウ シリョウカン
出版者 八木書店
出版年月 2008.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216094290一般図書702.1/ス/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
485.3 485.3
かに(蟹)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000810021614
書誌種別 図書(和書)
著者名 人間文化研究機構国文学研究資料館/編
著者名ヨミ ニンゲン ブンカ ケンキュウ キコウ コクブンガク ケンキュウ シリョウカン
出版者 八木書店
出版年月 2008.3
ページ数 8,226,26p
大きさ 27cm
ISBN 4-8406-9668-5
分類記号 702.15
タイトル 図説「見立」と「やつし」 日本文化の表現技法
書名ヨミ ズセツ ミタテ ト ヤツシ
副書名 日本文化の表現技法
副書名ヨミ ニホン ブンカ ノ ヒョウゲン ギホウ
内容紹介 日本文化にとって古来独特な表現技法となっている「見立」「やつし」の重層性を159点の図版で読み解き、文学・美術・芸能といったジャンルを超えて、総合的に研究。日本文化の基底にあるものを摘出する。
件名1 日本美術-歴史-江戸時代
件名2 芸能-歴史
件名3 日本文学-歴史-江戸時代

(他の紹介)内容紹介 カニの体のしくみや生態、飼育法等を18のテーマ別に解説した学習用図鑑。巻末に索引がある。児童向け。
(他の紹介)目次 海はカニのふるさと
岩いそのカニの観察
干潟のカニの観察
大きなハサミをもつシオマネキ
干潟のカニのウェービング
陸でくらすアカテガニ
海岸に移動するアカテガニ
海に子どもを放つアカテガニ
海中でそだつカニの子どもたち
アカテガニの交尾〔ほか〕


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。