検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

貞丈雑記 2 東洋文庫 446

著者名 伊勢 貞丈/[著]
著者名ヨミ イセ テイジョウ
出版者 平凡社
出版年月 1985.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1211751522一般図書382.1/イ/閉架書庫通常貸出在庫 
2 中央1213712290一般図書210.09/イ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
024.9 024.9
東京都-紀行・案内記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810017725
書誌種別 図書(和書)
著者名 山本 桂一/著
著者名ヨミ ヤマモト ケイイチ
出版者 東京大学出版会
出版年月 1970
ページ数 213p
大きさ 19cm
分類記号 321
タイトル 経済のための法律学 UP選書 50
書名ヨミ ケイザイ ノ タメ ノ ホウリツガク
件名1 法律学
件名2 経済

(他の紹介)内容紹介 固有名詞で気になるものがあったら、「人名・事項・書名索引」、『江戸名所図会』を読んで、現存する名所・旧跡に実際に行ってみたいときには、「地域別索引」にいまの住所が記され、「現代東京名所案内」にその現況が紹介されている。『江戸名所図会』の書誌的情報は「『江戸名所図会』を読むために」。『江戸名所図会』と同じ手法で開化の東京を描いた「東京名勝図会」も参考のために掲げた。
(他の紹介)目次 『江戸名所図会』を読むために
東京名勝図会(岡部啓五郎)
現代東京名所案内
『江戸名所図会』地域別索引
『江戸名所図会』人名・地名・書名索引
(他の紹介)著者紹介 市古 夏生
 1947年、東京都生まれ。現在、お茶の水女子大学文教育学部教授。専攻、日本近世小説(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
鈴木 健一
 1960年、東京都生まれ。現在、学習院大学文学部教授。専攻、日本近世詩歌(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。