検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

人権をめぐる十五講 岩波現代全書 017 現代の難問に挑む

著者名 辻村 みよ子/著
著者名ヨミ ツジムラ ミヨコ
出版者 岩波書店
出版年月 2013.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0611706979一般図書316/ツシ/開架通常貸出在庫 
2 中央1216833812一般図書316.1/ツ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

マイケル・オースリン 尼丁 千津子
2018
933.7 933.7
ニューベリー賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110309181
書誌種別 図書(和書)
著者名 辻村 みよ子/著
著者名ヨミ ツジムラ ミヨコ
出版者 岩波書店
出版年月 2013.11
ページ数 19,274p
大きさ 19cm
ISBN 4-00-029117-0
分類記号 316.1
タイトル 人権をめぐる十五講 岩波現代全書 017 現代の難問に挑む
書名ヨミ ジンケン オ メグル ジュウゴコウ
副書名 現代の難問に挑む
副書名ヨミ ゲンダイ ノ ナンモン ニ イドム
内容紹介 多文化主義、フェミニズムによる「人権の普遍性」批判や現代人権論の理論的展開を踏まえ、ミクロなレヴェルからマクロなレヴェルまで、今日の人権をめぐる難問を徹底解説する。
著者紹介 1949年東京生まれ。明治大学法科大学院教授。専攻は憲法学、比較憲法、ジェンダー法学。法学博士。日本公法学会理事。著書に「ジェンダーと法」「ジェンダーと人権」など。
件名1 人権

(他の紹介)内容紹介 ジュリーはエスキモーの少女。父さん母さんが生きていたころはよかったが、十三のときに親が決めた許嫁と結婚させられてしまった。新しい暮らしにどうしてもなじめないジュリーは、ひとりツンドラを横切って港町まで歩こうと決心し、嫁いだ家を逃げ出した。だが、ジュリーは広大なツンドラのまん中で道に迷ってしまう。持ってきた食料は底をつき、自分の力では満足に食べものもとれない。あたりにいるのは、狼だけ…。ジュリーは、勇敢なエスキモーだった、死んだ父さんが言っていたことばを思い出した。「狼は仲間を大切にする動物だ。もし、仲間に認められたら、食べ物をわけてもらえる」ジュリーは懸命に狼のしぐさを学んで仲間にいれてもらおうとするのだった…。極北のツンドラにありながら、智恵と勇気で生きのびる、少女の姿を感動的に描いた、一九七三年アメリカニューベリー賞受賞のロングセラー作品。


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。