検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

鏖戦/凍月

著者名 グレッグ・ベア/著
著者名ヨミ グレッグ ベア
出版者 早川書房
出版年月 2023.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 興本1011705991一般図書933/ベア/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

グレッグ・ベア 酒井 昭伸 小野田 和子
2001
908 908
詩-詩集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810474341
書誌種別 図書(和書)
著者名 伊藤 隆二/著
著者名ヨミ イトウ リュウジ
出版者 明石書店
出版年月 1998.7
ページ数 247p
大きさ 20cm
ISBN 4-7503-1055-7
分類記号 378
タイトル 全包括(インクルーシブ)教育の思想 明石ライブラリー 5 社会的不利をなくす道
書名ヨミ インクルーシブ キョウイク ノ シソウ
副書名 社会的不利をなくす道
副書名ヨミ ハンディキャップ オ ナクス ミチ
内容紹介 社会的不利(ハンディキャップ)を負わされている人たちが幸せに生きていける社会づくりに必要な「全包括教育」のすすめ。ミネルヴァ書房1973年刊「障害児教育の思想」の改題改訂。
著者紹介 1934年秋田県生まれ。東京大学大学院博士課程修了、京都大学医学部とカリフォルニア大学精神神経学研究所で研鑽。東洋大学文学部教授。著書に「福祉のこころと教育」など。
件名1 インクルーシブ教育
改題・改訂等に関する情報 「障害児教育の思想」(ミネルヴァ書房 1973年刊)の改題改訂

(他の紹介)内容紹介 旧約聖書からビートルズ、さらに新しい詩まで文字通り古今東西の名詩を集めた珠玉のアンソロジー。教科書の詩も多数収録しています。一流画家による絵も合わせてお楽しみ下さい。
(他の紹介)目次 いちご畑よ永遠なれ(ジョン・レノン
ポール・マッカートニィ)
木(田村隆一)
水仙(ウィリアム・ワーズワース)
サージの薔薇(マンスリーヌ・D・ヴァルモール)
マルガリータ(ルベン・ダリーオ)
流動性(フランシス・ジャム)
花(川崎洋)
三月の果樹園(ガルシーア・ロルカ)
こころの葉かげ(モーリス・メーテルランク)
薔薇二曲(北原白秋)〔ほか〕


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。