検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

地しんなんかにまけないぞ 1ねん1くみ子どもの詩の本

著者名 鹿島 和夫/編
著者名ヨミ カシマ カズオ
出版者 理論社
出版年月 1998.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1221065921児童図書911/イ/閉架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

鹿島 和夫 坪谷 令子
1998
911.568 911.568
詩(日本)-詩集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009820047363
書誌種別 図書(児童)
著者名 鹿島 和夫/編   坪谷 令子/絵
著者名ヨミ カシマ カズオ ツボヤ レイコ
出版者 理論社
出版年月 1998.2
ページ数 93p
大きさ 21cm
ISBN 4-652-03423-7
分類記号 911.568
タイトル 地しんなんかにまけないぞ 1ねん1くみ子どもの詩の本
書名ヨミ ジシン ナンカ ニ マケナイゾ
内容紹介 1995年1月17日、大地震が神戸をおそい、大ぜいの人が亡くなりました。家もこわれました。神戸の小学生、鹿島先生のクラスの子どもたちが地震の時のことを綴った詩集。
著者紹介 1935年大阪府生まれ。神戸大学教育学部卒業。元神戸市小学校教諭。受け持った子ども達との学級ドキュメンタリーがテレビ放映され、数々の賞を受賞。現在、太陽の子保育園の園長。
件名1 詩(日本)-詩集

(他の紹介)内容紹介 本書の詩は、ぜんぶ神戸の小学校の子どもたちが書きました。友だちの詩集です。阪神大震災。1995(平成7)年1月17日、午前5時46分、大地震が、神戸をおそいました。6,430人もの人がなくなり、43,000人をこえる人がけがをしました。住んでいた家もたおれたり、やけてしまいました。でも、神戸の子どもたちは、けっしてまけることはありませんでした。
(他の紹介)目次 1月17日
のこっとうだけ
大じしん
きびしいじんせい
こわいこと
大きくかわった神戸
ぼくは、かなしい
こわれた家
ひなんばしょ
こまってしまった〔ほか〕


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。