検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

月の輪熊は山へ帰った! ノンフィクション・ワールド 人とクマ、共生への道

著者名 米田 一彦/著
著者名ヨミ マイタ カズヒコ
出版者 大日本図書
出版年月 1998.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1221102419児童図書489/マ/閉架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
489.57 489.57
くま(熊) 鳥獣害 動物-保護

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009820048397
書誌種別 図書(児童)
著者名 米田 一彦/著
著者名ヨミ マイタ カズヒコ
出版者 大日本図書
出版年月 1998.9
ページ数 173p
大きさ 20cm
ISBN 4-477-00939-9
分類記号 489.57
タイトル 月の輪熊は山へ帰った! ノンフィクション・ワールド 人とクマ、共生への道
書名ヨミ ツキノワグマ ワ ヤマ エ カエッタ
副書名 人とクマ、共生への道
副書名ヨミ ヒト ト クマ キョウセイ エノ ミチ
内容紹介 森の木は切られてしまい、食料の木の実がなくなって、腹を空かせた熊たちは村に近寄ってきます。村人に危害を加えるので鉄砲で撃たれて殺されてしまいます。熊の保護と村人との共生の方法を探るノンフィクション。
著者紹介 1948年青森県生まれ。秋田大学教育学部卒業。秋田県鳥獣保護センター勤務を経て、現在、フリーのフィールドワーカーとして、クマの生態研究などを行う。著書に「山でクマに会う方法」など。
件名1 くま(熊)
件名2 鳥獣害
件名3 動物-保護

(他の紹介)内容紹介 「わしはクマ殺しのために役場にはいったようなものじゃ。クマを殺すと、わしは夜にねむれんのじゃ。クマを殺して家に帰っても、血にぬれた手で、生まれたばかりの、わしの赤ん坊をだくことができんのじゃ。わしはもう天国へは行けん。なにかよい方法がないもんかのう、米田さん」といいながら、佐々木さんは男なきになきはじめました。わたしは、佐々木さんにクマ殺しをしないですむ「奥山放獣」を提案しましたが、クマに恐怖をいだく村人たちの反応は…。クマの保護と、人々の共生をめざす苦労のノンフィクション。
(他の紹介)目次 プロローグ きみたちが、またこの校庭に集う日を夢見て
クマたちのすむ森と過疎の村
命かがやく夏
村人の悲しみ、苦しみ
ジェシカの森は、今
新しい命の誕生
クマについて知ってください
山里に台風がおそう
一度きりの命
新しい風は吹き、おだやかな心が、今
校庭に、きみたちの歓声がみちた
エピローグ キキとリリの森に春の風が吹く


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。