検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

宮沢賢治の地学実習

著者名 柴山 元彦/著
著者名ヨミ シバヤマ モトヒコ
出版者 創元社
出版年月 2019.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217612884一般図書Y244//閉架-TS通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

安西 水丸
2016
319 319

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111254388
書誌種別 図書(和書)
著者名 柴山 元彦/著
著者名ヨミ シバヤマ モトヒコ
出版者 創元社
出版年月 2019.9
ページ数 158p
大きさ 21cm
ISBN 4-422-44018-7
分類記号 450
タイトル 宮沢賢治の地学実習
書名ヨミ ミヤザワ ケンジ ノ チガク ジッシュウ
内容紹介 ケンジ先生と動物の生徒たちとの会話形式で、宮沢賢治の作品等に描かれている地学の世界をひもときながら、関連する地学の基礎知識を解説。地学の屋外実習や学習施設、実験を豊富に紹介する。「宮沢賢治の地学教室」の応用編。
著者紹介 1945年大阪市生まれ。大阪市立大学大学院博士課程修了。自然環境研究オフィス代表。理学博士。NPO法人「地盤・地下水環境NET」理事。著書に「宮沢賢治の地学教室」など。
件名1 地学

(他の紹介)内容紹介 またしても、四十面相が送りつけてきた挑戦状。ねらわれたのはレンブラントの油絵。名探偵明智小五郎は、自信たっぷりで待ちうける。厳重な見はりの目をぬすみ、四十面相はどうやってしのびこむのか?予告の夜。だれもいない美術室の中で、パチパチと物音がする。大きな石膏像が、ひとりでに動き、ひびわれはじめた。


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。