検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

朝日新聞縮刷版 1961年1月号

出版者 朝日新聞社
出版年月 1961


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213216102一般図書071/ア/閉架書庫貸出禁止在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
2002
929.733 929.733

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810385597
書誌種別 図書(和書)
出版者 朝日新聞社
出版年月 1961
ページ数 600p
大きさ 29cm
分類記号 071
タイトル 朝日新聞縮刷版 1961年1月号
書名ヨミ アサヒ シンブン シュクサツバン

(他の紹介)内容紹介 小学校五年生の少女ノアは、車イスで養護学校に通う少年ドゥディと文通を始めます。やがて、「会いたい」と書くノアを、自分の姿を見られたくないドゥディは拒絶します。ノアはまた書きます。「ドゥディの家を訪ねてほしくないのね。オーケーです。訪ねません。わたしが会いたいっていうたびにおこるのね。オーケー。もういいません。だけど、それでどうなるかしら?わたしの手紙は、わざとらしくなるはずです。ひとこと書くたびに、ドゥディを傷つけやしないかおこらせやしないかって、十回も迷うから。それでいいの?」明るいノアの率直なことばがドゥディの心を開いていきます。イスラエルの人気作家の代表作。


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。