検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

人生の現在地 まだまだ迷っているぞ、私は。

著者名 立松 和平/著
著者名ヨミ タテマツ ワヘイ
出版者 大和出版
出版年月 2000.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0411172778一般図書/914た/開架通常貸出在庫 
2 梅田1310723950一般図書913.6/タテマ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
521 521
日本建築-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010089845
書誌種別 図書(和書)
著者名 立松 和平/著
著者名ヨミ タテマツ ワヘイ
出版者 大和出版
出版年月 2000.12
ページ数 190p
大きさ 20cm
ISBN 4-8047-1588-6
分類記号 914.6
タイトル 人生の現在地 まだまだ迷っているぞ、私は。
書名ヨミ ジンセイ ノ ゲンザイチ
副書名 まだまだ迷っているぞ、私は。
副書名ヨミ マダマダ マヨッテ イルゾ ワタクシ ワ
内容紹介 大学紛争から30年。50代を迎えた「団塊の世代」は不惑どころか、ますます前途多難の時である。人生に必要なもの不必要なもの、中高年の自殺などを今こそ立ち止まって考えるエッセイ。
著者紹介 1947年宇都宮市生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。「自転車」で早稲田文学新人賞、「遠雷」で野間文芸新人賞を受賞。著書に「卵洗い」「毒 風聞・田中正造」「村雨」などがある。

(他の紹介)内容紹介 本シリーズはさまざまな文化財を理工学の立場から解明する過程を中心に取り上げ、ビジュアルな展開を心がけて、わかりやすく説明しています。この巻では古代からの建造物の復元修理や構造の研究、大工道具の歴史、木製文化財の保存修復材料の研究などを取り上げました。
(他の紹介)目次 古代から日本人の環境と生活を支える―木と日本人の付き合い
縄文時代の遺跡で発掘された建物とその復元―竪穴住居と高床式建物
古代建築の技術を解明する―家を建てはじめた人びと
現代工学が解きあかす耐震性の謎―五重塔の構造と揺れ
陸上交通を支える木造建築物・橋―日本三奇橋の構造を探る
門を通して、建築物をみる
日本の伝統的な木造建築を探る―寺院建築の構造的な特徴
地震・台風などに耐える伝統的建造物の構造を探る―木造建築に働く力の研究
巨大木造建築を解剖する―姫路城・法華経寺祖師堂の解体修理
木の建築をつくる技術と道具の歴史


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。