検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

「失われた20年」と日本経済 構造的原因と再生への原動力の解明

著者名 深尾 京司/著
著者名ヨミ フカオ キョウジ
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2012.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216613594一般図書332.1/フ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
2000
376.2 376.2
皇室 王室

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110130771
書誌種別 図書(和書)
著者名 深尾 京司/著
著者名ヨミ フカオ キョウジ
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2012.3
ページ数 12,321p
大きさ 22cm
ISBN 4-532-13411-2
分類記号 332.107
タイトル 「失われた20年」と日本経済 構造的原因と再生への原動力の解明
書名ヨミ ウシナワレタ ニジュウネン ト ニホン ケイザイ
副書名 構造的原因と再生への原動力の解明
副書名ヨミ コウゾウテキ ゲンイン ト サイセイ エノ ゲンドウリョク ノ カイメイ
内容紹介 バブル崩壊後の長期停滞で、われわれは何を失ったのか? 総合的視点から日本経済のパフォーマンスを幅広く検討し、停滞脱出に向けて何をすべきかを問う。
著者紹介 1956年生まれ。東京大学大学院経済学研究科博士課程単位取得退学。一橋大学経済研究所教授。一橋大学グローバルCOEプログラム「社会科学の高度統計・実証分析拠点構築」代表等を務める。
件名1 日本-経済

(他の紹介)内容紹介 贅の限りを尽くした王宮、華美なドレスと荘厳な儀式、そして戦いの日々。封建主義の頂点に君臨し権勢を誇っていた世界の王族たちに抱くイメージ。でも、それはほんの一面。教科書の記述だけでは本当の王室を知ったことにはなりません。本書は、厚いベールに包まれた王室・皇室の素顔をお教えします。
(他の紹介)目次 第1章 王室って何?(王室って何?
ナポレオンは王様なの?
クレオパトラの功績って何? ほか)
第2章 20世紀の国王と女王(世界の国王と女王はどんな趣味をもっているの?
現代の王様も戦争のとき闘うの?
王様って、みんな国民から愛されているの? ほか)
第3章 どこが違うの私たちと…皇室の過去と現在(「皇室」「皇族」って何?
「天皇」っていう呼び名はどこからきたの?
誰でも天皇になれるの? ほか)
第4章 皇居の中で何しているの?(皇室の収入や生活費はどこから出ているの?
皇室の財産はどれくらいあるの?
皇室の人たちは税金を払っているの? ほか)


内容細目

1 運命の初夜   5-39
2 永遠の祭壇   41-70
3 神風の怨敵   71-104
4 ただ一人の幻影   105-143
5 海の宝石   145-173
6 最後の灯明   175-209
7 芳しき共犯者   211-254
8 遠い夏   255-284

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。