検索結果雑誌詳細

  • 雑誌の詳細です。 現在の予約件数は 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

雑誌名

鉄道ピクトリアル

巻号名 2023-5:第73巻_第5号:No.1011
刊行情報:通番 01011
刊行情報:発行日 20230501
出版者 電気車研究会


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1231984962雑誌/J2-8/開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
2011
536.05

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2991131186815
巻号名 2024Spring:第23巻_1号:No.88
刊行情報:通番 00088
刊行情報:発行日 20240401
特集記事 優しい陽光に透ける春の花
出版者 フォーシーズンズプレス



内容細目

1 インバータ制御の技術

目次

1 表紙
1 新鋭インバータ車
進藤純一
編集部
森友紀
2 (上)JR東日本E235系1000番代 袖ケ浦-巌根 2022-4-9
進藤純一
3 (下左)JR東海HC85系 名古屋車両区 2019-12-12
編集部
4 (下右)JR貨物EF510形300番代 小森江-門司港 2022-11-5
森友紀
2 グラフ
1 進化する電車の40年 ページ:1
吉田明宣
小林武
中村智哉
松好弘明
戸塚光弘
2 1980〜90年代 民営・公営鉄軌道のインバータ制御電車セレクション ページ:23
古里浩一/写真
森田宏/[ほか]写真
3 営団地下鉄〜東京メトロVVVFインバータ制御車の歴史 ページ:26
編集部/構成
4 小田急のインバータ制御車両概説 ページ:34
橋本政明/構成
5 地方私鉄のインバータ制御車PICK UP ページ:42
小林武/写真
下嶋一浩/[ほか]写真
6 Pictorial Color Gallery 新101系の楽園 ページ:73
佐野嘉春
7 JR東日本山形新幹線「つばさ」用E8系/福井鉄道F2000形/梅田貨物線の線路切替工事を実施 ページ:75
8 トピック・フォト(各地・関東・中部・関西) ページ:80
9 JR東日本在来線電車のうごき2023早春 ページ:88
日向旭/構成
10 JR北海道キハ183系の終焉に寄せて ページ:90
辻晴穂
11 各地の話題から ページ:92
白川淳
12 タイ国鉄で活躍するキハ183系 ページ:93
今津直久
13 連載・昭和の鉄景<第77回> ページ:129
椎橋俊之
3 本文
1 今月の話題:インバータ制御の技術 ページ:9
編集部
2 インバータ制御技術の今昔 ページ:10
野元浩
3 東京メトロにおけるインバータ制御装置の黎明期 ページ:49
中澤英樹
4 小田急電鉄のインバータ制御車 ページ:56
橋本政明
5 鉄道の話題 ページ:48
編集部
6 書評<698>『三蟠鉄道記録集』 ページ:94
三木理史
7 61-11ダイヤ改正 松本運転所165・169系急行形電車の消長 ページ:95
日向旭
8 国鉄の気動車循環急行あれこれ<4>ひかり・ゆのか・ひまわり・フェニックス ページ:106
三宅俊彦
9 JR四国キハ32形一般形気動車運用と形態の興味<その2> ページ:113
斎藤幹雄
10 国鉄〜JRにおける客車・気動車の格上げ・格下げ車の変遷<その3> ページ:116
平石大貴
11 2月のメモ帳 ページ:130
12 読者短信・情報ファイル ページ:131
13 後部車から ページ:133
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。