検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

文楽のこころを語る

著者名 竹本 住大夫/著
著者名ヨミ タケモト スミダユウ
出版者 文芸春秋
出版年月 2003.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0211388152一般図書777//閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
2019
365.05

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000310062239
書誌種別 図書(和書)
著者名 竹本 住大夫/著
著者名ヨミ タケモト スミダユウ
出版者 文芸春秋
出版年月 2003.8
ページ数 253,2p
大きさ 20cm
ISBN 4-16-365000-8
分類記号 777.1
タイトル 文楽のこころを語る
書名ヨミ ブンラク ノ ココロ オ カタル
内容紹介 三大名作はもちろん、近松ものから珍しい作品まで全十九演目を人間国宝の眼から眺め、その情感を綴る。ファンの見方とは、ここが違う! 演目の出演年表、略年譜も収録。
著者紹介 大正13年大阪市生まれ。養父は人間国宝の六世竹本住大夫。大阪専門学校(現近畿大学)法科卒業。文楽大夫。芸術院会員、重要無形文化財保持者(人間国宝)。
件名1 人形浄瑠璃

(他の紹介)内容紹介 「ムーミン」「クマのプーさん」「家なき子」「ゲド戦記」ほかロングセラーの建築的フレームと細部を浮き彫りに―大人のためのファンタジー・児童文学案内。
(他の紹介)目次 1 物語の地誌(衣裳箪笥の奥―C・S・ルイス「ナルニア国ものがたり」
いつか訪れた庭園―H・G・ウェルズ「塀にある扉」
未開の図書館―エリナー・ファージョン「ムギと王さま」 ほか)
2 住まいの辺境(不安定な家―シャーリイ・ジャクスン「山荘綺談」
ある隠れ家の記録―アンネ・フランク「アンネの日記」
内部のない建築―安部公房「箱男」 ほか)
3 追憶の文体(「ひとつづきの絵」の現在―石井桃子「幼ものがたり」
マナーハウス千年紀―ルーシー・M・ボストン「グリーン・ノウ物語」
透明あるいは闇―フィリパ・ピアス「トムは真夜中の庭で」 ほか)
(他の紹介)著者紹介 植田 実
 1935年東京に生まれる。早稲田大学第一文学部フランス文学専攻卒業。「建築」編集スタッフ、「都市住宅」(1968年創刊)編集長、「GA HOUSES」編集長などを経て現在、住まいの図書館出版局編集長。2003年度日本建築学会文化賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。