検索結果雑誌詳細

  • 雑誌の詳細です。 現在の予約件数は 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

雑誌名

BOSS

巻号名 2017年6月号:第32巻_第8号:401号:臨時増刊号
刊行情報:通番 00401
刊行情報:発行日 20170601
出版者 経営塾


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1231722701雑誌閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
2017
335.13

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2991131010314
巻号名 2017年6月号:第32巻_第8号:401号:臨時増刊号
刊行情報:通番 00401
刊行情報:発行日 20170601
特集記事 一冊まるごと機能性表示食品
出版者 経営塾



内容細目

1 一冊まるごと機能性表示食品

目次

1 <第1章>「機能性表示食品制度」って何ですか? ページ:6
1 4つの基礎知識 ページ:8
2 Interview 世界に一歩先んじる制度で「健康長寿大国へ」 ページ:10
菅義偉<内閣官房長官>
3 Interview 機能性表示食品の目指す未来 ページ:14
森下竜一<大阪大学大学院教授>
4 Interview 機能性表示食品の今と未来 ページ:16
川口康裕<消費者庁次長>
5 Interview 黒岩知事、神奈川県が掲げる未病改善って何ですか? ページ:20
黒岩祐治<神奈川県知事>
6 Interview 神奈川県の機能性表示食品への取り組み 食品機能性評価グループ ページ:24
阿部啓子<食品機能性評価グループプロジェクトリーダー>
7 機能性表示食品に取り組む企業のリアル ページ:26
8 <01>機能性表示食品制度を利用して、商品の良さをダイレクトに伝えたい
9 <02>成分の研究から製品開発まで機能性表示食品を陰からサポート ページ:30
10 <03>行政と事業者の架け橋として機能性表示食品の制度普及に努める ページ:32
11 アロニア&グルコサミン2大成分徹底検証! ページ:34
2 <第2章>機能性表示食品への思いと開発秘話 ページ:37
1 ひざサポートコラーゲン キューサイ株式会社 ページ:38
2 ハツラツQ10 キューサイ株式会社 ページ:40
3 ルテインアイベリー 新日本製薬株式会社 ページ:42
4 ロコアタックEX 新日本製薬株式会社 ページ:44
5 えんきん 株式会社ファンケル ページ:46
6 カロリミット 株式会社ファンケル ページ:48
7 ビフィーナS 森下仁丹株式会社 ページ:50
8 ローズヒップ 森下仁丹株式会社 ページ:52
9 飲むはちみつ酢りんご味 株式会社山田養蜂場 ページ:54
10 グリナ 味の素株式会社 ページ:58
11 EPA and DHAシームレスカプセル 日本水産株式会社 ページ:59
12 メタバリアS 富士フイルム株式会社 ページ:60
3 <第3章>セルフメディケーションに役立つ機能性表示食品カタログ ページ:61
4 特別付録 本誌注目の8社100品目機能性表示食品届出データベース ページ:71
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。