検索結果雑誌詳細

  • 雑誌の詳細です。 現在の予約件数は 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

雑誌名

Tennis Magazine

巻号名 2019-3:第50巻_第3号:745号
刊行情報:通番 00745
刊行情報:発行日 20190121
出版者 ベースボール・マガジン社


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1231821529雑誌閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
2019
783.5

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2991131058425
巻号名 2019-3:第50巻_第3号:745号
刊行情報:通番 00745
刊行情報:発行日 20190121
特集記事 手のセンサーを磨け!
出版者 ベースボール・マガジン社



内容細目

1 手のセンサーを磨け!
2 2019ワールドツアーガイド
3 ダブルスでデータを生かす上達法

目次

1 Cover Technique Special
1 連載「竹内庭球研究所」Special<第2弾>テニス上達のカギを握る 手のセンサー(触覚)を磨け! ページ:6
2 最新ダブルス入門<vol.21>やるとやらないで大きな差 ダブルスでデータを生かす上達法 ページ:16
3 短期集中連載/第32回TTCスポーツ科学セミナーREPORT コーチングを学ぶ<2>目標設定と目標をクリアするための練習法 ページ:22
2 Features
1 TM FOCUS 錦織圭が開幕戦のブリスベンでV ページ:4
2 石黒賢のGO Full‐Out いつでも全力投球 ページ:34
石黒賢
3 ショーンボーン博士のテニスゼミナール 科学とはテニスのいったい何に役立つのか? ページ:38
ショーンボーン
4 2019 WORLD TOUR GUIDE ページ:51
5 世界トッププレーヤー名鑑 ページ:66
6 日本トッププレーヤー名鑑 ページ:72
7 フェデラー&ベンチッチのスイスがドイツを下してV2 ページ:76
8 HOT NEWS 全日本男子プロテニス選手会が誕生! ページ:77
9 <第41回>中村豊のテニスアスリート革命 2019年がスタート、私の新しい仕事 ページ:78
中村豊
10 新テニス食<第57回>テニス食の“便秘対策” ページ:80
11 JAPAN TOUR GUIDE ページ:83
12 Davis Cup & Fed Cup Preview ガンバレ、ニッポン! ページ:88
13 2019年に翻ける!<1>島袋将(早大3年)インタビュー ページ:91
島袋将
14 全9地区の予選上位校が決定! ページ:96
15 2019年に翻ける!<2>清水綾乃(Club MASA)インタビュー ページ:99
清水綾乃
16 新春恒例企画 2019年のテニス界を大予想 ページ:100
17 特別企画 冬のテニスボールとローテンション ページ:115
18 CLOSE-UP 2019年男子テニスの鍵を握る男 アレクサンダー・ズベレフ ページ:118
3 Tournaments
1 ラストイヤーの松田康希と阿部宏美が会心のV ページ:93
2 WORLD TOUR REPORT 2019 ページ:122
4 T.M.Technical File
1 高妻容一のメンタル・タフネスAcademy<最終回>メンタルはトレーニングしてこそ強くなる! ページ:35
高妻容一
2 丸山淳一のツアーなう!<vol.73>プレーヤーはこの時期に目標を立てよう ページ:44
丸山淳一
3 鈴木貴男のHow to Win! まだ認定されていないウォーミングアップの重要性 ページ:46
鈴木貴男
4 Dr.平石貴久のTennisクリニック<第37回>足首周辺の可動域を広げて、ケガなく快適なプレーをしよう! ページ:48
平石貴久
5 Columns
1 川廷尚弘の「アラウンド・ザ・ワールド」 ページ:50
川廷尚弘
2 森田あゆみの「テニス日記」 ページ:126
森田あゆみ
3 修造主義 ページ:128
松岡修造
4 サーティオール ページ:130
武田薫/文
6 Serials
1 新連載/Tennis News Hotline ページ:30
2 こちらテニマガ捜査本部 ページ:102
3 J move! ページ:104
4 T.M.Readers Forum ページ:110
5 RANKING ページ:113
6 次号予告&バックナンバー ページ:114
7 GOODS&NEWS etc.…Hot Information ページ:82
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。