検索結果雑誌詳細

  • 雑誌の詳細です。 現在の予約件数は 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

雑誌名

現代詩手帖

巻号名 2019-4:第62巻_第4号
刊行情報:発行日 20190401
出版者 思潮社


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1231828573雑誌閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
2019
901.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2991131063459
巻号名 2019-4:第62巻_第4号
刊行情報:発行日 20190401
特集記事 現代詩入門
出版者 思潮社



内容細目

1 現代詩入門
2 第10回鮎川信夫賞

目次

1 発表 第10回鮎川信夫賞
1 発表
2 第10回鮎川信夫賞
3 受賞の言葉 ページ:10
中尾太一
四方田犬彦
4 選考対談
5 未生のゾーンの現れに ページ:12
吉増剛造
北川透
6 作品抄
7 『ナウシカアの花の色と、〇七年の風の束』より ページ:30
中尾太一
2 特集 これから詩を読み、書く人のための現代詩入門
1 対談
2 詩がさらに生きていく力 ページ:32
福間健二
井坂洋子
3 エッセイ
4 ヤマユリの位置 ページ:46
荒川洋治
5 演習短詩型表現(水曜4限03教室)オリエンテーション ページ:50
伊藤比呂美
6 詩にかんするQ&A ページ:54
松下育男
7 詩の教室から ページ:61
小池昌代
8 世界と出会うための地図 ページ:68
川口晴美
9 詩の入門書 ページ:93
峯澤典子
10 資料
11 福間健二・井坂洋子が選ぶ100篇 ページ:44
12 <詩の入門書>入門 ページ:100
13 アンケート ページ:86
中村文昭
瀬尾育生
近藤洋太
野村喜和夫
平田俊子
3 新連載
1 現代詩のフォッサマグナはどこだ? ページ:102
豊崎由美
広瀬大志
2 詩(史)はどのように(今)使えるか ページ:74
いぬのせなか座
4 海外詩レポート
1 オーストラリア発!英語圏共同翻訳の試み<#2> ページ:118
菊地利奈/編
2 インバランス ページ:126
中村和恵
5 連載詩
1 僕の一〇〇〇と一つの夜<その3 最終回> ページ:138
加藤典洋
2 密儀 ページ:130
朝吹亮二
3 パパパ・ロビンソンの詩日記から ページ:145
中尾太一
4 鼻 ページ:134
ジェフリー・アングルス
大崎清夏
カニエ・ナハ
6 連載
1 道化としてなら生きられる ページ:152
室井光広
7 連載
1 また白鳥は発つ! ページ:178
岩木誠一郎
2 聖典と聖書 ページ:158
扉野良人
3 彼岸の太陽 ページ:160
新井卓
4 俳句でなくてもいい俳句 ページ:116
外山一機
5 「美しいだけぢやあ駄目」のその先 ページ:117
井上法子
8 月評
1 詩人とその分身 ページ:162
宗近真一郎
2 目の前の事物に心象を重ねる詩法 ページ:166
白井明大
9 Book
1 大岡信とタイムスリップ ページ:85
ジェフリー・アングルス
10 Review
1 オペラ「紫苑物語」の挑戦 ページ:114
蜂飼耳
11 新人作品
1 4月の作品 ページ:172
石松佳
柳本々々
宮川朔
小林真代
川島雄太郎
12 新人選評
1 距離を取って眺める ページ:170
須永紀子
2 ゴールはひとつではない ページ:171
松下育男
13 Calendrier ページ:179
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。