検索結果雑誌詳細

  • 雑誌の詳細です。 現在の予約件数は 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

雑誌名

世界の艦船

巻号名 2019-6月号:NO.902:増刊
刊行情報:通番 00902
刊行情報:発行日 20190515
出版者 海人社


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1231849330雑誌閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
2019
556.9

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2991131066798
巻号名 2019-6月号:NO.902:増刊
刊行情報:通番 00902
刊行情報:発行日 20190515
特集記事 海上保安庁のすべて
出版者 海人社



内容細目

1 海上保安庁のすべて

目次

1 カラー
1 海上保安庁の主要船艇 ページ:5
2 警備救難業務用船 ページ:6
3 海洋情報/航路標識業務用船 ページ:18
4 海上保安庁の主要航空機 ページ:21
5 固定翼機 ページ:22
6 回転翼機 ページ:25
7 巡視船・航空機のメカニズム ページ:27
8 巡視船 ページ:28
9 固定翼機 ページ:32
10 ヘリコプター ページ:36
11 誌上見学!海上保安庁の施設 ページ:39
12 石垣島海上保安部 ページ:40
13 宮古島海上保安部 ページ:46
14 羽田航空基地 ページ:50
15 仙台航空基地 ページ:52
16 海上保安大学校 ページ:54
17 海上保安学校 ページ:60
18 海上保安学校宮城分校 ページ:66
19 海上保安学校門司分校 ページ:69
20 海洋情報部 ページ:72
21 東京湾海上交通センター ページ:76
22 関門海峡海上交通センター ページ:80
23 羽田特殊救難基地 ページ:82
24 横浜海上防災基地 ページ:84
25 石垣島/宮古島灯台コレクション ページ:88
26 旗と階級章・制服 ページ:92
27 コラムINDEX ページ:96
2 本文
1 海上保安庁 過去,現在,そして未来 ページ:97
川口大輔
2 海上保安庁セクター紹介 ページ:111
米田堅持
3 本庁 ページ:112
4 第1管区 ページ:114
5 第2管区 ページ:118
6 第3管区 ページ:122
7 第4管区 ページ:128
8 第5管区 ページ:132
9 第6管区 ページ:136
10 第7管区 ページ:140
11 第8管区 ページ:144
12 第9管区 ページ:148
13 第10管区 ページ:152
14 第11管区 ページ:156
15 海上保安庁のスペシャリストたち ページ:160
米田堅持
16 海保船艇と航空機のクルー ページ:168
米田堅持
17 海上保安官になるには ページ:172
海上保安庁
18 海上保安庁と関連団体 ページ:180
滝川徹
19 海上保安庁の組織 ページ:184
20 船艇・航空機分類一覧 ページ:186
3 カラー折込
1 海上保安庁船艇・航空機全タイプ ページ:193
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。