検索結果雑誌詳細

  • 雑誌の詳細です。 現在の予約件数は 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

雑誌名

Tennis Magazine

巻号名 2019-8:第50巻_第7号:No.750
刊行情報:通番 00750
刊行情報:発行日 20190621
出版者 ベースボール・マガジン社


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1231837335雑誌閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
2019
783.5

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2991131069520
巻号名 2019-8:第50巻_第7号:No.750
刊行情報:通番 00750
刊行情報:発行日 20190621
特集記事 ドロップショットの超基本レッスン
出版者 ベースボール・マガジン社



内容細目

1 ドロップショットの超基本レッスン
2 夏テニスの準備
3 フレンチ・オープン詳報

目次

1 Cover Technique Special
1 猛暑に勝つ!夏テニスの準備 ページ:9
2 <PART1>超基本レッスン ドロップショットがあれば夏は味方になる! ページ:10
神谷勝則
3 フレンチ・オープンからチョイス トッププレーヤーのドロップショット
丸山淳一
4 <PART2>ウインザースタッフ推薦 このアイテムで“夏”を乗りきる! ページ:18
5 <PART3>ヘトヘトな身体をリフレッシュ! 夏だからこそ入浴リカバリー ページ:21
2 Program
1 ダブルス特集<Part1>デビッド・マクファーソンの視点<後編>より良いダブルスをプレーする方法を教えよう! ページ:24
デビッド・マクファーソン
2 ダブルス特集<Part2>ゲームベースのボレーレッスン ページ:32
3 新テニス食/特別編 みんなで“食”の意識改革 世界を目指すカラダ作り ページ:38
4 テニマガ・テニス部REPORT 教えて!トスアップライン ページ:42
5 石黒賢のGO Full‐Out いつでも全力投球 対談編 ページ:48
吉田友佳
石黒賢
6 ショーンボーン博士のテニスゼミナール ビギナーからトップへ到達するジュニア指導に関するアドバイス ページ:51
ショーンボーン
7 竹内庭球研究所forビギナーズ<第105回>ハンドスピードと運動連鎖 ページ:56
8 佐藤雅幸教授のメンタルNOTEBOOK 「何もしてくれない」は大きな間違い ページ:62
佐藤雅幸
9 <第46回>中村豊のテニスアスリート革命 ツアートレーナーに必要な要素 ページ:64
中村豊
10 フィジカル・シリーズ<vol.3>野田学園高校のウォーミングアップ&クールダウン ページ:86
11 継続は力なり。 ページ:92
12 堀内昌一のテニスの戦術と戦略がよくわかるレッスン<vol.122>ナダルの進化-縦の戦術 ページ:116
堀内昌一
13 ウインブルドン2019優勝は誰だ? ページ:120
3 Tournament
1 2019 French Open
2 ラファエル・ナダル ページ:68
3 錦織圭 ページ:70
4 ロジャー・フェデラー ページ:73
5 重い頭と重い体で守った女王の座 大坂なおみ ページ:74
6 アシュリー・バーティ ページ:76
7 Red Clay Battle 白熱のレッドクレーバトル。 ページ:78
8 CLOSE-UP 赤土にまみれて。 ページ:80
9 大会総括 拡大の旗手はいまだ健在 ページ:82
10 日本選手レポート レッドクレーを克服せよ。 ページ:83
11 RESULTS 大会ドロー ページ:84
12 石井さやかが涙の日本一、男子は前田優が戴冠 ページ:98
13 WORLD TOUR REPORT 2019 ページ:100
4 Columns
1 川廷尚弘の「アラウンド・ザ・ワールド」 ページ:66
川廷尚弘
2 森田あゆみの「テニス日記」 ページ:126
森田あゆみ
3 修造主義 ページ:128
松岡修造
4 サーティオール ページ:130
武田薫/文
5 Serials
1 Monthly Photo Essence ページ:6
2 こちらテニマガ捜査本部 ページ:104
3 J move! ページ:105
4 T.M.Readers Forum〜読者の広場 ページ:110
5 RANKING〜世界&国内ランキング一覧 ページ:113
6 次号予告&バックナンバー ページ:114
7 GOODS&NEWS etc.…Hot Information ページ:115
8 Tennis News Hotline〜世界&国内のホットニュースをお届け ページ:124
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。