検索結果雑誌詳細

  • 雑誌の詳細です。 現在の予約件数は 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

雑誌名

目の眼

巻号名 2019-11:NO.518
刊行情報:通番 00518
刊行情報:発行日 20191015
出版者 目の眼


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1231845346雑誌閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
2019
756.8

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2991131077656
巻号名 2019-11:NO.518
刊行情報:通番 00518
刊行情報:発行日 20191015
特集記事 尾道 仏像の旅
出版者 目の眼



内容細目

1 尾道 仏像の旅

目次

1 特集 尾道仏像の旅 ページ:16
1 浄土寺 ページ:24
2 尾道の仏像を調べて20年 ページ:32
濱田宣
3 古刹まいり ページ:38
4 海龍寺
5 大山寺
6 西郷寺
7 西國寺
8 天寧寺
9 光明寺
10 千光寺
11 持光寺
12 尾道ガイド&MAP ページ:50
13 中世 太子信仰の仏像たち ページ:52
瀬谷貴之
14 真宗古刹に伝わる美麗な太子像 ページ:59
15 尾道からひと足伸ばして仏像めぐり ページ:60
2 コラムでつなぐ蒐集の世界
1 韓国 ページ:7
尾久彰三
2 車 ページ:9
武田公実
3 ジュエリー ページ:11
有川一三
4 大英博物館 ページ:13
矢野明子
3 連載
1 剛力彩芽の美のてほどき ページ:64
剛力彩芽
2 京都迷店案内 ページ:69
上野昌人
3 ほっとけない仏たち ページ:72
青木淳
4 座右のかたちⅡ ページ:76
内田鋼一
5 ふしぎの国のアトキンソン ページ:78
デービッド・アトキンソン
6 美の仕事 ページ:137
原研哉
4 Topics & Report
1 正倉院の世界<東京国立博物館> ページ:80
2 正倉院展<奈良国立博物館> ページ:82
3 日本・東洋 美のたからばこ<渋谷区立松濤美術館> ページ:84
4 目白コレクション/-縞・格子・絣展- ページ:87
5 佐竹本三十六歌仙絵と王朝の美<京都国立博物館> ページ:88
6 茂木本家美術館の北斎名品展<すみだ北斎美術館> ページ:90
7 金美特別展/ジュエリー作品展/イ・スンヒ陶芸展 ページ:93
8 artKYOTO 2019 ページ:95
9 高麗茶碗<三井記念美術館> ページ:96
10 東京中央オークション ページ:99
11 「ハイ・トランジショナル」(様式)とは何か ページ:146
5 京ノ花合せ(繁盛店花めぐり編) 藤田修作 ページ:150
6 美術店案内マップ ページ:106
7 骨董市・骨董フェア情報 ページ:123
8 展覧会情報 ページ:127
9 次号予告 ページ:136
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。