検索結果雑誌詳細

  • 雑誌の詳細です。 現在の予約件数は 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

雑誌名

目の眼

巻号名 2020-1:NO.520
刊行情報:通番 00520
刊行情報:発行日 20200101
出版者 目の眼


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1231872704雑誌閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
2020
756.8

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2991131082143
巻号名 2020-1:NO.520
刊行情報:通番 00520
刊行情報:発行日 20200101
特集記事 東京 京橋 変わりゆく古美術の街
出版者 目の眼



内容細目

1 東京 京橋 変わりゆく古美術の街

目次

1 特集 東京 京橋 ページ:16
1 京橋一丁目 アーティゾン美術館 ページ:18
2 京橋二丁目 繭山龍泉堂 ページ:24
3 京橋三丁目 加島美術 ページ:28
4 京橋ゆかりの人 ページ:32
5 北大路魯山人
6 歌川広重
7 京橋古美術店 ページ:36
8 冬の室礼 ページ:54
9 吉平美術店
10 五月堂
11 齋藤紫紅洞
12 東京アートアンティーク〜日本橋・京橋まつり ページ:60
2 コラムでつなぐ蒐集の世界
1 韓国 ページ:7
尾久彰三
2 車 ページ:9
武田公実
3 ジュエリー ページ:11
有川一三
4 大英博物館 ページ:13
矢野明子
3 連載
1 剛力彩芽の美のてほどき ページ:62
剛力彩芽
2 京都迷店案内 ページ:67
上野昌人
3 ほっとけない仏たち ページ:70
青木淳
4 座右のかたちⅡ ページ:74
内田鋼一
5 日本刀五ケ伝の旅 ページ:90
田野邉道宏
6 柳宗悦 美に用いられた人 ページ:94
若松英輔
7 美の仕事 ページ:137
茂木健一郎
4 Topics & Report
1 英国ロンドン秋のアートめぐり ページ:76
2 書評『世界を魅了する現代陶芸』 ページ:81
3 DOKI土器!土偶に青銅器展<岡田美術館> ページ:82
4 利休のかたち<松屋銀座> ページ:84
5 書評『根付の図鑑《動物》』 ページ:89
6 良寛さんその人と書<徳川美術館>/縄文の造形展 ページ:146
7 いにしへ展 ページ:147
8 金銅仏の魅力にふれる<東京美術倶楽部> ページ:148
5 京ノ花合せ(繁盛店花めぐり編) 藤田修作 ページ:150
6 美術店案内マップ ページ:106
7 骨董市・骨董フェア情報 ページ:123
8 展覧会情報 ページ:127
9 次号予告 ページ:136
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。