検索結果雑誌詳細

  • 雑誌の詳細です。 現在の予約件数は 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

雑誌名

世界の艦船

巻号名 2020.2:NO.917
刊行情報:通番 00917
刊行情報:発行日 20191225
出版者 海人社


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1231873934雑誌閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
2019
556.9

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2991131082899
巻号名 2020.2:NO.917
刊行情報:通番 00917
刊行情報:発行日 20191225
特集記事 増強急ピッチ!中国海軍
出版者 海人社



内容細目

1 増強急ピッチ!中国海軍

目次

1 表紙
1 中国ミサイル駆逐艦「西安」Xian
M.NITZ/写真
2 カラー写真頁
1 <巻頭カラー>大洋を行く中国艦隊 ページ:1
2 米豪加が参加!令和元年度海上自衛隊演習のハイライト ページ:8
3 米豪が参加!日向灘の掃海特別訓練 ページ:12
4 30FFM用新型ソナーを試験装備!試験艦「あすか」の最近影 ページ:16
5 米揚陸艦2隻 相次いで佐世保に配備! ページ:53
6 日本で初開催!防衛装備品展示会「DSEI JAPAN 2019」を見る ページ:60
7 ベトナム海上警察の新鋭巡視船「CSB 8002」初来日! ページ:64
8 尖閣沖の新顔海警4カ月連続で出現か? ページ:66
9 最新CGで見る仏次世代フリゲイト「FDI」 ページ:117
10 NCLの最新船「ノルウェージャン・アンコール」デビュー! ページ:120
11 MSCクルーズの新船「MSCグランディオーサ」デビュー! ページ:121
12 「オリアナ」改め「ピアノ・ランド」初来日 ページ:122
13 ヴァージン・ヴォヤージュの2番船は「ヴァリアント・レディ」 ページ:123
14 東海汽船の新「さるびあ丸」進水! ページ:124
15 ニュース・フラッシュ ページ:126
16 新造船紹介 ページ:130
3 モノクロ写真頁
1 <写真特集>今日の中国軍艦 ページ:21
2 思い出の日本軍艦/明治40ないし41年舞鶴における戦艦「鹿島」 ページ:135
3 写真シリーズ/なつかしの艦影<その515>アメリカ潜水艦「K-3」 ページ:136
4 写真シリーズ/世界の客船<その108>オセアナ ページ:137
5 写真シリーズ/思い出の日本貨物船<その282>福榮丸/梅川丸 ページ:138
4 本文記事
1 特集・増強急ピッチ!中国海軍 ページ:69
2 大洋の覇権を目指す中国海軍その現況と将来 ページ:70
小原凡司
3 驚くべき建造ペース 中国新型艦艇 ページ:78
編集部
4 中国ハイパー海洋兵器の実像 ページ:86
多田智彦
5 進展続ける中国海軍の対潜戦能力 ページ:92
徳丸伸一
6 中国海軍航空の実戦力 ページ:96
青木謙知
7 中国海軍の基地と造船所 ページ:100
陸易
8 中国軍艦の建造費と人的リソース ページ:106
小原凡司
9 ディテール拝見!佐世保新配備の米LPD「ニュー・オーリンズ」 ページ:110
10 ブック・ガイド=海軍応用戦術/海軍戦務/第二次大戦世界の空母完全ガイド/日本の旅客船Ⅱ etc. ページ:112
11 現代の艦載兵器<第2回>対空ミサイル<その2>日米以外の西側諸国 ページ:141
多田智彦
12 名鑑クライマックス<第7回>イギリス巡洋戦艦「フッド」 ページ:148
白石光
13 日本をめぐる外航客船の動向2020 ページ:152
坪井聖学
14 秋の佐世保を親善訪問 豪イージス駆逐艦「ホバート」を見る ページ:159
15 海上自衛隊ニュース ページ:160
16 海上保安庁ニュース ページ:162
17 海外艦艇ニュース ページ:164
18 内外商船ニュース ページ:168
19 読者交歓室 ページ:172
20 編集後記 ページ:172
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。