検索結果雑誌詳細

  • 雑誌の詳細です。 現在の予約件数は 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

雑誌名

Interface

巻号名 2020-4:第46巻_第4号:514号
刊行情報:通番 00514
刊行情報:発行日 20200401
出版者 CQ出版


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1231890268雑誌閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
2020
548.2

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2991131086903
巻号名 2020-4:第46巻_第4号:514号
刊行情報:通番 00514
刊行情報:発行日 20200401
特集記事 映像ソーシャル時代 マイクロIoTカメラ
出版者 CQ出版



内容細目

1 映像ソーシャル時代 マイクロIoTカメラ

目次

1 特集 マイクロIoTカメラ ページ:15
1 イントロダクション 小型IoTカメラ時代来た! ページ:16
編集部
2 <第1部>小型マイコン・ネットワーク・カメラ実験研究
3 <第1章>マイコン・ネットワーク・カメラのすすめ ページ:18
森岡澄夫
4 <第2章>はじめてのカメラ・モジュール制御 ページ:22
森岡澄夫
5 <第3章>リアルタイム映像に挑戦 ページ:29
森岡澄夫
6 <第4章>小型ネットワーク映像カメラを作る ページ:35
森岡澄夫
7 <第5章>2000円ESP32カメラ「TTGO T-Camera」登場 ページ:40
岩貞智
8 <第6章>今どきSlackチャット投稿カメラ ページ:44
岩貞智
9 Appendix<1>ESP32カメラをネットワークにつなぐコツ ページ:49
岩貞智
10 Appendix<2>マイコンによるウェブ・サーバのメリット ページ:52
岩貞智
11 Appendix<3>IoTマイコン・ネットワーク通信の基礎知識 ページ:54
廣垣匡紀
12 <第7章>ESP32で作るIoTカメラの全体像 ページ:66
角史生
13 <第8章>LINE投稿IoTカメラを作る ページ:70
角史生
14 <第9章>アマゾンAWS投稿IoTカメラを作る ページ:80
角史生
15 Appendix<4>IoTカメラ画像投稿用AWSサーバの構築 ページ:90
角史生
16 <第2部>カメラ・モジュール便利帳
エンヤヒロカズ/執筆
17 <第1章>カメラ・モジュールの基礎知識 ページ:96
18 <第2章>個人買いOKのカメラ・モジュールあれこれ ページ:101
19 <第3章>今どき定番イメージセンサOV2640 ページ:103
20 <第4章>昔から定番イメージセンサOV7670 ページ:116
2 注目
1 ドローン空撮画像から3D測量の研究 ページ:130
岩崎亘典
3 IT農
1 農業センシングの世界<その19>ワンコイン超音波測距センサ ページ:10
星岳彦
2 ヲタク先生の植物すごいぜ!<7時間目>アリと共に生きる植物 ページ:12
星岳彦
3 最終回 植物栽培カメラ&センサの製作<第3回>植物センサ・ノードの製作&栽培実験 ページ:125
安場健一郎
4 高精度GPS&地図研究
1 ラズパイ実験!cm級GPS RTK信号処理入門<第5回>注目高精度測位RTK GPSの仕組み ページ:140
羽多野裕之
2 転ばぬ先の地図活用豆知識<第8回>無償で使える地図/地形データあれこれ ページ:144
古川玲
5 テクノロジー掘り下げ
1 パケットづくりではじめるネットワーク入門<第56回>仮想的に複数ポートに見せられるタグVLAN対応簡易スイッチング・ハブにする ページ:158
坂井弘亮
2 IoTセンサ実験室<第15回>モーション・センサをRISC-Ⅴボードで動かす ページ:166
柴田貴康
6 人工知能や科学計算
1 フィルタ設計ソフト便利帳 ページ:148
筒井誠
7 未来トピックス
1 スポーツ・センシングfor 2020<第32回>センシング結果を競技中にフィードバックする ページ:14
仰木裕嗣
8 ニュース&レポート&お知らせ
1 Interfaceとは ページ:8
2 Interface全国オフ会 ページ:13
3 INFORMATION ページ:171
4 わっしょいInterface ページ:172
5 エンジニアのための栄養講座 ページ:173
浜岡さおり
6 次号予告 ページ:174
7 求人案内 ページ:179
8 読者プレゼント ページ:187
9 僕たちラズパイ団激流編<第40回>空砲ボーガン ページ:175
見ル野栄司
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。