検索結果雑誌詳細

  • 雑誌の詳細です。 現在の予約件数は 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

雑誌名

現代詩手帖

巻号名 2020-4:第63巻_第4号
刊行情報:発行日 20200401
出版者 思潮社


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1231894492雑誌閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
2020
901.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2991131089279
巻号名 2020-4:第63巻_第4号
刊行情報:発行日 20200401
特集記事 中国現代詩を読む
出版者 思潮社



内容細目

1 中国現代詩を読む

目次

1 中国現代詩を読む
1 アンソロジー
2 中国現代詩最前線
竹内新/編訳
浅見洋二/編訳
徳弘康代/編訳
3 深夜、雲南の遠い片隅で/わたしはカラスが空で何をしているのか知らない/速度/今夜、暴風雨がやってくる ページ:28
于堅
4 静安荘(抄)/ふるさと ページ:31
翟永明
5 海子の為に作る/戒律 ページ:33
西川
6 蝙蝠簡史/人の境遇簡史 ページ:37
臧棣
7 問題/今日(24:00) ページ:39
閻志
8 電波塔/一睡 ページ:40
路也
9 筆/繁体字と簡体字 ページ:42
黄梵
10 スポンジの重さ/エラブガ ページ:44
梅爾
11 相殺/完璧な女 ページ:46
余幼幼
12 私たちは死に向かって知恵を切望する(抄) ページ:47
蔡英明
13 論考・エッセイ
14 二十一世紀と中国現代詩 ページ:50
田原
15 中国詩歌、この二十年 ページ:54
張清華
徳間佳信/訳
16 「避言」と「秘密」 ページ:62
浅見洋二
17 すばやく、ゆっくりと動くもの ページ:70
山田亮太
18 特集作品
19 対詩 羅塞塔(ロゼッタ) ページ:72
阮文略
四元康祐
2 巻頭詩
1 国分寺駅三番線午前六時二十四分 ページ:10
多和田葉子
3 受賞第一作
1 死の勝利 ページ:13
佐々木幹郎
2 新来のように ページ:16
江代充
4 小詩集
1 待ちねぇ、ポエティック ページ:20
建畠晢
5 連載詩
1 いし、の、皺、イ(“それ”のアイヌ語、ヽヽヽヽヽ)を、縫い、ヽヽヽヽヽ! ページ:82
吉増剛造
2 人外詩篇<4> ページ:114
松浦寿輝
3 みはらせるものの記 ページ:118
藤原安紀子
6 作品
1 雨の日は ページ:110
中上哲夫
2 配る ページ:152
坂多瑩子
3 ゆれる水 ページ:144
彦坂美喜子
4 呼び合う ページ:140
長田典子
5 ひとみというアパートらしき界 ページ:148
月村香
7 連続討議
1 時代の回収に抗って ページ:98
稲川方人
菊井崇史
中尾太一
8 連載評論
1 《灰暗の森》を通る道 表層と深層の二重性 ページ:124
北川透
9 クリティーク
1 ガレージへ ページ:132
岡本小百合
10 レクイエム
1 「ハニカミ」と、「さみしさ」と、 ページ:161
井川博年
11 書評
1 対抗文化が生んだ最良の詩集 ページ:61
管啓次郎
2 震災と戦争の狭間で ページ:139
鈴木一平
3 長い長い下り坂 ページ:147
中塚鞠子
4 危機を見つめつつ進む言葉の生命力 ページ:155
北爪満喜
5 子供の目で見る世界 ページ:160
尾関忍
6 逆光の背中、順光の手 ページ:123
藤本哲明
12 連載<1>
1 「アメリカ現代詩」のラストマン・スタンディング ページ:158
田口哲也
2 無題<2> ページ:156
水下暢也
13 連載<2>
1 誰かの記憶を書いている ページ:81
時里二郎
2 普通・橿原神宮前行き ページ:117
樋口塊
3 小畠貞一『詩集 初餐四十四』 ページ:163
早崎主機
4 既定の未来へ ページ:162
外山一機
14 月評
1 詩的エクリチュールの滑走 ページ:164
福田拓也
2 永遠の魂 ページ:168
中島悦子
15 新人作品
1 4月の作品 ページ:174
川島雄太郎
三蔵美佳
蜆シモーヌ
国東杏蜜
伊藤大蔵
16 新人選評
1 譚詩の新しい感触 ページ:172
阿部嘉昭
2 正体不明のものの恐ろしさ ページ:173
野木京子
17 calendrier ページ:180
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。