検索結果雑誌詳細

  • 雑誌の詳細です。 現在の予約件数は 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

雑誌名

時の法令

巻号名 令和元年12/15:NO.2087
刊行情報:通番 02087
刊行情報:発行日 20191215
出版者 朝陽会


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1231872761雑誌閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
2021
526.67

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2991131082158
巻号名 令和元年12/15:NO.2087
刊行情報:通番 02087
刊行情報:発行日 20191215
出版者 朝陽会



内容細目


目次

1 女性活躍の推進とハラスメント防止対策の強化 ページ:4
丸茂友里子
2 国民運動として食品ロスの削減を総合的に推進 ページ:20
笠松珠美
3 森林環境税法の創設 ページ:29
圓増正宏
4 改めて憲法を考える<49>市長による抗議の自由?-「表現の不自由展・その後」をめぐる騒動から考える ページ:40
福嶋敏明
5 弁護士CASE FILE<4>情報公開法改正法案の起案に携わって ページ:46
森山裕紀子
6 ベルリン発!デジタルプライバシー考<6>プライバシー権の歴史 ページ:52
武邑光裕
7 情報公開クリアリングハウス<21>保存期間1年未満文書廃棄問題を考える-「桜を見る会」招待者名簿を端緒に ページ:57
三木由希子
8 構想日本の“日本まるごと自分ごと化”計画<17>地域公共交通の今、そしてこれから-「秋のレビュー」の議論を題材に ページ:63
伊藤伸
9 日本の外交・防衛政策の諸課題<141>日韓GSOMIA ページ:68
宮崎雅史
10 そのみちのコラム
1 絶滅危惧種とは何だろう ページ:2
椿宜高
11 法令ニュース ページ:75
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。