検索結果雑誌詳細

  • 雑誌の詳細です。 現在の予約件数は 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

雑誌名

目の眼

巻号名 2020-8:NO.527
刊行情報:通番 00527
刊行情報:発行日 20200801
出版者 目の眼


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1231905975雑誌閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
2020
756.8

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2991131095735
巻号名 2020-8:NO.527
刊行情報:通番 00527
刊行情報:発行日 20200801
特集記事 夏酒器
出版者 目の眼



内容細目

1 夏酒器

目次

1 特集 夏酒器 ページ:16
1 巻頭随筆 ページ:18
青柳恵介
2 勝見充男の夏を愉しむ酒器 ページ:22
勝見充男
3 夏に似合いの酒器を探しに古美術店へ ページ:30
4 古美術三樹
5 ルーサイトギャラリー
6 利菴アーツコレクション
7 LapinArtOffice
8 そらんじ
9 #道具屋めいてい研究所 ページ:50
10 骨董インスタグラム ページ:54
11 SNSと骨董の近未来 ページ:58
2 コラムでつなぐ蒐集の世界
1 私的骨董史 ページ:7
勝見充男
2 車 ページ:9
武田公実
3 ジュエリー ページ:11
有川一三
4 絵画 ページ:13
土森智典
3 連載
1 眼の哲学 ページ:66
森孝一
2 ほっとけない仏たち ページ:68
青木淳
3 座右のかたちⅡ ページ:72
内田鋼一
4 京都迷店案内 ページ:75
上野昌人
5 舞台裏の辰星たち ページ:88
平野龍一
6 日本刀五ケ伝の旅 ページ:96
田野邉道宏
7 美の仕事 ページ:137
原研哉
4 Topics & Report
1 ウポポイ(民族共生象徴空間)オープン ページ:78
2 続々再開!主要都市美・博物館 展覧会と観覧マナー ページ:80
3 発掘された日本列島2020<江戸東京博物館> ページ:86
4 東京中央オークション ページ:95
5 EARLY MING-明初-<繭山龍泉堂> ページ:145
6 ザ・美術骨董ショー2020ほかこの夏注目の展示即売会5選 ページ:148
5 京ノ花合せ(京都花めぐり編) 藤田修作 ページ:150
6 書評 ページ:103
7 美術店案内マップ ページ:106
8 骨董市・骨董フェア情報 ページ:123
9 展覧会情報 ページ:127
10 次号予告 ページ:136
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。