検索結果雑誌詳細

  • 雑誌の詳細です。 現在の予約件数は 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

雑誌名

世界の艦船

巻号名 2020.10:NO.933
刊行情報:通番 00933
刊行情報:発行日 20200825
出版者 海人社


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1231910116雑誌閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
2020
556.9

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2991131098251
巻号名 2020.10:NO.933
刊行情報:通番 00933
刊行情報:発行日 20200825
特集記事 海上保安庁
出版者 海人社



内容細目

1 海上保安庁

目次

1 表紙
1 新型ヘリ巡「れいめい」の船橋構造周辺
海上保安庁/写真
2 カラー写真頁
1 各管区を代表する巡視船艇たち ページ:1
2 海上保安庁の新エア・ステーション 北九州航空基地を見る ページ:10
3 海保新時代に向けて 海洋情報部の無人機器 ページ:14
4 三井E&S造船が提案!次世代ドック型多目的艦「MRSS」のコンセプト ページ:16
5 中国への強いメッセージ 米空母2隻がインド洋と南シナ海で共同演習 ページ:21
6 米遠征打撃群に大ダメージ!強襲揚陸艦「ボノム・リシャール」が火災で大破 ページ:26
7 水上艦と潜水艦の戦いを演練!NATO演習「ダイナミック・マングース2020」 ページ:28
8 日米対機雷戦艦艇が参加!陸奥湾における掃海訓練 ページ:32
9 令和2年度前期遠洋練習航海部隊 横須賀に帰投! ページ:34
10 中国海軍のニューフェース!055型駆逐艦「南昌」 ページ:171
11 公試進む仏新型SSN「シュフラン」 ページ:172
12 サガ・クルーズの「スピリット・オブ・アドヴェンチャー」進水! ページ:174
13 20万トン型LNG燃料客船「MSCワールド・エウローパ」起工! ページ:175
14 シップ・オブ・ザ・イヤー2019 大島造船所の全バッテリー駆動フェリー「e‐Oshima」が受賞! ページ:176
15 ニュース・フラッシュ ページ:180
16 新造船紹介 ページ:184
17 東海汽船の新ジェット船「セブンアイランド結」拝見! ページ:186
3 モノクロ写真頁
1 海上保安庁現有船艇の全容 ページ:37
2 警備救難業務用船 ページ:39
3 海洋情報業務用船 ページ:91
4 航路標識業務用船 ページ:99
5 海上保安庁航空機の全容 ページ:103
6 <折込>海上保安庁船艇・航空機名一覧 ページ:117
7 思い出の日本軍艦/昭和3年の戦艦「長門」総員記念写真 ページ:189
8 写真シリーズ/なつかしの艦影<その523>ソ連巡洋艦「アドミラル・ウシャコフ」 ページ:190
9 写真シリーズ/世界の客船<その116>シムリック ページ:191
10 写真シリーズ/思い出の日本貨物船<その290>第五信洋丸/江戸丸 ページ:193
4 本文記事
1 特集・海上保安庁 ページ:123
2 「海上保安庁新時代」〜未来に向けての新たな視座 ページ:123
中島敏
3 海上保安庁の近未来を予測する ページ:129
4 急がれる海上保安体制の強化=警備 ページ:130
中島敏
5 変針点に到達した救難業務と今後の課題=救難 ページ:136
米田堅持
6 大いなる進化の時代=船艇と装備 ページ:140
海上保安庁装備技術部船舶課
7 備えは万全か=防災 ページ:146
川口大輔
8 大陸棚の次は?=海洋情報 ページ:150
仙石新
9 ネットワークが鍵=海上交通 ページ:154
三宅真二
10 勢力を拡大する海保の翼=航空 ページ:158
五反田和久
11 海保はどう使うのか=無人機器 ページ:162
滝川徹
12 海上保安庁の組織 ページ:166
13 令和2年版「防衛白書」を読んで ページ:195
竹田純一
14 現代の艦載兵器<第10回>艦載砲<その1> ページ:200
多田智彦
15 名艦クライマックス<第15回>アメリカ空母「エンタープライズ」 ページ:206
白石光
16 「海自レポート2020」を読んで ページ:210
高橋洋子
17 ブック・ガイド=自衛隊装備年鑑2020-2021/開戦と終戦をアメリカに発した男/北岬沖海戦 ページ:213
18 海上自衛隊ニュース ページ:214
19 海上保安庁ニュース ページ:216
20 海外艦艇ニュース ページ:218
21 内外商船ニュース ページ:222
22 読者交歓室 ページ:226
23 編集後記 ページ:226
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。