検索結果雑誌詳細

  • 雑誌の詳細です。 現在の予約件数は 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

雑誌名

都市問題

巻号名 2020-9:第111巻_第9号
刊行情報:発行日 20200901
出版者 後藤・安田記念東京都市研究所


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 区政資7730079584雑誌閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
2020
318.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2991131098994
巻号名 2020-9:第111巻_第9号
刊行情報:発行日 20200901
特集記事 コロナ対策の財源と財政
出版者 後藤・安田記念東京都市研究所



内容細目

1 コロナ対策の財源と財政
2 「未完の分権改革」20年

目次

1 一喝破風雲
1 科学情報の発信をめぐって ページ:1
杉田敦
2 特集<1>コロナ対策の財源と財政
1 コロナ対策と財政政策の問題点 ページ:4
金子勝
2 新型コロナ・ウイルス感染症対策と予算制度 ページ:10
田中秀明
3 巨額の赤字国債は問題ないのか ページ:16
河村小百合
4 コロナ禍でも「財政健全化」目標を堅持せよ ページ:26
小黒一正
5 人口高齢化とポストコロナ社会を見据えた財源論 ページ:32
中田大悟
6 国際比較でみたコロナ禍の財源論 ページ:38
倉地真太郎
3 特集<2>「未完の分権改革」20年
1 《分権改革》再探究 ページ:48
市川喜崇
2 あらためて考える地方税財源改革のかたち ページ:60
林宏昭
3 国・地方の事務配分論を再考する ページ:69
小泉祐一郎
4 地方自治の憲法理論から見た分権改革の現状 ページ:88
大津浩
5 「分権型社会」から「自治型社会」へ ページ:101
大森彌
4 書評
1 林昌宏『地方分権化と不確実性-多重行政化した港湾整備事業』 ページ:110
山崎幹根
5 新刊紹介
1 『東日本大震災と<自立・支援>の生活記録』/『車椅子の横に立つ人』/『格差社会と都市空間』 ページ:112
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。