検索結果雑誌詳細

  • 雑誌の詳細です。 現在の予約件数は 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

雑誌名

鉄道ピクトリアル

巻号名 2021-2:第71巻_第2号:No.982
刊行情報:通番 00982
刊行情報:発行日 20210201
出版者 電気車研究会


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1231851393雑誌/J2-8/開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
2021
536.05

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2991131106072
巻号名 2021-2:第71巻_第2号:No.982
刊行情報:通番 00982
刊行情報:発行日 20210201
特集記事 京阪電気鉄道5000系
出版者 電気車研究会



内容細目

1 京阪電気鉄道5000系

目次

1 表紙
1 5555先頭の普通萱島行き
清水祥史
京阪電気鉄道/提供
2 グラフ
1 半世紀を駆け抜けたラッシュの切り札 ページ:1
中村卓之
和田昌浩
下嶋一浩
長谷川智紀
佐藤博
2 京阪5000系第1編成の「顔」七変化プラス1 ページ:24
清水祥史/構成
3 京阪5000系ALL FORMATION ページ:27
吉里浩一/写真
中村卓之/[ほか]写真
4 京阪電気鉄道5000系 ページ:32
河本敦/写真
佐藤利生/[ほか]写真
5 他社における多扉車・ワイドドア車 ページ:38
真鍋裕司/写真
日向旭/[ほか]写真
6 Pictorial Color Gallery 潮風の路 ページ:83
松本誠
7 東武鉄道C11 325「火入れ式」を開催/阿佐海岸鉄道ASA-100・300形がさよなら運転ほか ページ:86
8 ロマンスカーミュージアムへ車両搬入 ページ:87
長内宏
9 「ひろでんの日2020」開催 ページ:88
白川淳
10 トピック・フォト(各地・関東・中部・関西) ページ:90
11 終焉を迎えた相模鉄道新7000系 ページ:98
大里信之
12 今なお全車健在!元京都市電2000型 ページ:100
下嶋一浩
13 連載・昭和の鉄景<第50回> ページ:104
椎橋俊之
3 本文
1 今月の話題:京阪電気鉄道5000系 ページ:9
編集部
2 元現場担当者が見た京阪5000系 ページ:10
西野信一
3 京阪5000系車両のあゆみ ページ:42
福島温也
4 メモランダム 京阪5000系5扉車 ページ:67
清水祥史
5 鉄道の話題 ページ:23
編集部
6 書評<671>『幽霊列車-日本と世界の廃車図鑑-』 ページ:105
三木理史
7 鉄道技術との60年<2>小田急との付き合い<その2> ページ:106
曽根悟
8 スカ形国電の最盛期<1> ページ:110
河昭一郎
9 DD51形往年の運用表から 鳥栖編 ページ:116
三宅俊彦
10 11月のメモ帳 ページ:120
11 読者短信・情報ファイル ページ:121
12 後部車から ページ:124
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。